学校日記

体の話

公開日
2011/11/28
更新日
2011/11/28

校長室だより

 人の体は、206の骨と600以上の筋肉とからできています。私たちがきちんと姿勢よく立っていられるのもこの骨と筋肉のおかげです。筋肉の中には、血管や神経も通っています。筋肉を鍛えることで、血の巡りが良くなり、体温が上がります。すると外部からの病原菌や細菌を殺す免疫力も高まります。病気にかかりにくく、傷も治りやすい体になります。
 これから寒くなりますが、できるだけ体を動かしましょう。今日からなわとび週間も始まります。いろいろな技跳びにも挑戦してみましょう。

  • 149814.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86931599?tm=20250212114911