学校日記

10月24日

公開日
2022/10/24
更新日
2022/10/24

校長日記

  • 1498423.jpg
  • 1498424.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86924993?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86934721?tm=20250212114911

学校公開2日目、肌寒いスタートとなりました。ついこの間まで暑い日が続きます、と言っていたのに、急に秋が深まっているのを感じます。
朝会では、6年生が「おにぎり」について話ました。おにぎりとおむすびの違いについてなど、興味深く思った子どもたちも多いのではないでしょうか。
校長先生からは、交通安全の横断幕の話をしました。代表委員会のメンバーに募集した中から選んで、横断幕を作りました。金曜日の夕方から掲げていますが、気付きましたか。その言葉も子どもたちの考えたものだけあって、わかりやすく印象に残る言葉となっています。安全に気を付けて生活するよう、意識が高まると思います。
「信号確認忘れずに!!走らず ふざけず わたろう 横断歩道」
「友達とたて一列で歩く道」
「右左 よく見て確認!! その行動で命を守ろう!!」
作っていただいたPTAの方々に感謝します。