学校日記

11月22日

公開日
2022/11/22
更新日
2022/11/22

校長日記

  • 1513644.jpg
  • 1513645.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86925157?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/yata/blog_img/86934818?tm=20250212114911

昨日は学芸会の振替休業日でお休みでしたね。たまたま、学校近くの道を歩いていたら「校長先生、こんにちは」と声をかけてくれた人がいて、うれしいなと思いました。卒業生にも声をかけてもらいました。挨拶がよくできる子が多い八幡小学校ですね。
休み明けの校庭は、落ち葉がたくさんありました。大きなユリノキがあるので、この季節は落ち葉が多く、とても主事さんだけで片付けられるものではありません。中休み、校長先生もほうきをもってはいていましたら、「なにをしているんですか」と声をかけてくれた子たちがいます。そして、いつの間にか落ち葉を片付けることを手伝ってくれていました。とても自然に、一緒にやってくれたのです。
昼休みになるともっと手伝ってくれる人が増えてきました。主事さんとも一緒になって落ち葉掃きやら、落ち葉集めやら・・・子どもたちのおかけでたくさんあった落ち葉がどんどん片づけられていきました。この子たちの笑顔がとてもステキでした。
いつも子どもから学ぶことが多いです。みんな、ありがとう。