12月16日
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
Ideal six八幡(6年生)
4年生の福祉体験がありました。ゲストティチャーとしておいでいただいたのは、九品仏あんしんすこやかセンター、民生児童委員、主任児童委員、青少年九品仏地区委員、九品仏地区社会福祉協議会広報委員、学校コーディネーター、九品仏地区社協の方々です。
車いす体験と白杖体験に分かれて、2,3人の組になって体験しました。ランチルームのほうではユニバーサルデザインについて、実際に容器を見ながら学びました。
体験したあと、子どもたちからは「ちょっとした段差がとても怖いと思いました」「今度手を貸してほしい方がいらっしゃったら、大丈夫ですか、と声をかけたい」というような声が上がりました。
学校のなかに、そのような段差があることを体験を通して気付いたようです。行動に移すのは勇気のいることですが、意識をもつことはできたと思います。ゲストティチャーの方々から、みんなよく話を聞いていい体験学習ができたとほめていただきました。