配色
文字
学校日記メニュー
6月30日
校長日記
6月最後の日となりました。気温が上がらず、水泳の学習ができません。 今日は、3...
6月30日の給食
給食
(献立) 冷やし中華そば じゃがいももち 牛乳 (食材の産地) きゅうり…埼玉県...
6月29日
5年生が福祉体験学習を行いました。昨年度、4年生のときに予定していたのですが、感...
6月29日の給食
(献立) 味噌カツ丼 すまし汁 きゅうりの甘酢かけ 牛乳 (食材の産地) 米…秋...
水泳指導について
お知らせ
今週から水泳指導が始まります。 今年度は感染症対策のため、学級単位、1時間で実施...
6月28日
朝会の6年生のスピーチは「インターネット依存症」についてでした。インターネットを...
6月28日の給食
(献立) 三色丼 豆腐汁 野菜のごまだれかけ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 ...
6月25日
今日は、Zoomによる離任式を行いました。校長室から代表の児童がそれぞれの先生に...
6月24日の給食
(献立) ジャンバラヤ 白いんげんと野菜のスープ ごぼうチップサラダ 牛乳 (食...
健康観察表を兼ねたプールカードになります
6月28日(月)よりプール指導が始まります。本日、各学級で、健康観察表を兼ねたプ...
6月24日
今朝は音楽朝会がありました。4年生と6年生が授業でまとめた合奏の表現を全校児童で...
6月23日
21日に夏至を迎え、昼の時間が長いこの時期ですが、連日の曇り空でそれほど暑さを感...
6月23日の給食
(献立) 夏野菜のカレーライス じゃこサラダ 牛乳 (食材の産地) 米…秋田県 ...
6月22日
今日は全校をあげて、学年ごとに体力テストを行いました。感染症拡大防止のために、種...
ボランティア団体の活動をご存知ですか?
PTA
この記事にはアクセス制限が掛かっています
6月22日の給食
(献立) 豚肉とごぼうのごはん けんちん汁 ししゃもの磯辺揚げ きゅうりの風味漬...
6月21日
今朝の朝会は、校長先生の話の前に6年生のスピーチを行いました。 6年生は前週のど...
6月21日の給食
(献立) ピザトースト ベジタブルシチュー にんじんサラダ 牛乳 (食材の産地)...
6月18日
梅雨の晴れ間、比較的過ごしやすい一日となりました。 今日は学校公開の最終日です。...
6月18日の給食
(献立) ゆかりごはん 卵とトマトのスープ 棒々鶏 カリカリ油揚げのサラダ 牛乳...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年6月
RSS