配色
文字
学校日記メニュー
日光林間学園
校長日記
夕食のあとは、ふくべざいく体験です。作り方の説明をきいて、どんなふうに作ろうかな...
夕食の時間になりました。みんな想像していたより、豪華なメニューに大喜びのようです...
予定より少し遅れて宿に着きました。お世話になる宿の方を前に、よろしくお願いいたし...
雨が上がり、集合写真を撮ったあとは、斑ごとに見学です。事前学習で何を見てくるかそ...
急な雨が降ってきました。日光東照宮の見学が始まります。
SL大樹が入ってきました。子どもたちが乗り込んで一息すると、お昼の時間です。座席...
ちょうど機関車が入ってきて、黒い煙を見て驚いている子もいました。これからも乗るS...
道路が空いていたので、予定より早く下今市駅に着きました。展示コーナーを見ることも...
6年生は今日から二泊三日で、日光林間学園にでかけます。みんな元気に出発しました。
7月20日
1学期の終業式です。3年生の代表が目標をもって頑張ったことをしっかりと発表しまし...
7月19日
今日、明日で1学期が終わります。夏休みの計画を立てる時期で、今、とても楽しみな気...
7月15日
朝から雨で、時折強く降る一日でした。それでも雨が止んで校庭で遊ぶことができた時間...
7月15日の給食
給食
(献立) カレーライス じゃこサラダ ぶどうゼリー 牛乳 (食材の産地...
7月14日
今日は涼しい一日となりました。プールの後では涼しいを通り越して寒いくらいだったか...
7月14日の給食
(献立) きな粉揚げパン 春雨スープ パリパリサラダ 牛乳 (食材の...
7月13日
先週から「八幡音頭を伝えようの会」の子どもたちが、みんなに踊りを覚えてもらうため...
7月13日の給食
(献立) プルコギ丼 ワンタンスープ 蒸しとうもろこし 牛乳 (食材の産地)...
7月12日
今朝は音楽朝会で各学年の演奏披露がありました。1学期の授業でまとめてきた演奏です...
7月12日の給食
(献立) ごはん 冷汁 肉じゃがコロッケ キャベツのゆかりあえ 牛乳 ...
7月11日
校帽を拾った方が、お手紙を添えて学校のポストに届けてくださいました。卒業生の家...
学校だより「やはた」
図書館だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年7月
RSS