世田谷区立代田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日(金)給食について
給食
6月28日(金) 献立 メロンパン、ポトフ、くだもの、牛乳 <おもな食材と産地>...
6月27日(木)給食について
6月27日(木) 献立 カレーライス、わかめサラダ、牛乳 <おもな食材と産地> ...
古典芸能鑑賞教室 6年
6年生
世田谷区民会館で、6年生を対象とした「古典芸能鑑賞教室」が行われました。ワーク...
6月26日(水)給食について
6月26日(水) 献立 五目冷やしうどん、かきあげ、くだもの、牛乳 <おもな食材...
6月25日(火)給食について
6月25日(火) 献立 麦ごはん、鮭のみそマヨネーズ焼き、野菜ののりあえ、きざみ...
6月24日(月)給食について
6月24日(月) 献立 きなこあげパン、クリームシチュー、コーン入りフレンチサラ...
国語「わたしたちの言葉」
6年生は、国語の「わたしたちの言葉」という単元で、方言と共通語について学習を行い...
まちが大すき たんけんたい
2年生
生活科の「まちが大すきたんけんたい」の学習で、学区域の東側を歩いて 町の様子を観...
6月21日(金)給食について
6月21日(金) 献立 麦ごはん、さわらの梅肉焼き、野菜のおかかかけ、みそ汁、牛...
6月20日(木)給食について
6月20日(木) 献立 キムタクごはん、春雨サラダ、フルーツポンチ、牛乳 <おも...
6月19日(水)給食について
6月19日(水) 献立 チリビーンズライス、小松菜サラダ、あじさいゼリー、牛乳 ...
きれいにさいてね わたしのはな
1年生
5月中旬に種をまいたアサガオが、ぐんぐん成長しています。成長に合わせて、先週支柱...
このゆびとまれ
6月19日(水) 「このゆびとまれ」の方々が来校し、 読み聞かせやペープサートを...
3年生
「このゆびとまれ」の方々による読み聞かせがありました。 子どもたちは1,2年生の...
6月18日(火)給食について
6月18日(火) 献立 ガーリックトースト、鶏肉のトマトソース煮、野菜のドレッシ...
6月17日(月)給食について
6月17日(月) 献立 三色丼、オクラ入りおひたし、わかめスープ、牛乳 <おもな...
水泳学習が始まりました
6月18日から、中学年の水泳学習が始まりました。 25m泳げるようになりたい、こ...
プールの学習が、始まりました
今週の水曜日の朝、プール開き朝会がありました。今年もいよいよ、プールの季節です。...
6月14日(金)給食について
6月14日(金) 献立 ごはん、あじの立田あげ、即席漬、豚汁、牛乳 <おもな食材...
6月13日(木)給食について
6月13日(木) 献立 鮭ピラフ、じゃがいものハニーサラダ、アクアコッタ、牛乳 ...
各種おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年6月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 東京ベーシックドリル 電子版 おうちで学ぼう!NHK for School 首相官邸キッズルーム 学びを止めない未来の教室 光村図書 朝日小学生新聞 ヤフーキッズ おうち学校 教育出版 学習支援コンテンツ 音楽 自宅学習用コンテンツ(教育芸術社) 世田谷区ホームページ(学びのすすめ)
RSS