児童朝会 2月22日(月)
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
できごと
今朝は、TV放送による児童朝会がありました。最近は暖かい日が続き、1年生の植えたチューリップも芽を出し始めて春の訪れを感じますね。
先週は、持久走記録会がありました。初めにはかった記録よりも伸びたでしょうか?
校長先生からは、楽に走るコツを2つ教えていただきました。
1つ目は「正しいホームで走ること」長い距離を走る時は、背筋を伸ばして姿勢をまっすぐに走るホームがよいそうです。
2つ目は「正しい呼吸をすること」持久走では苦しくなってくるとたくさん息を吸おうとしますが、吐くことが大事だそうです。鼻から吸って口から吐くことを意識するとよいそうです。
ランランタイムでの持久走は続きますので、その時に意識して走ってみるといいかもしれませんね。たくさん体を動かして体力をつけましょう!