2月3日 節分
- 公開日
- 2014/02/03
- 更新日
- 2014/02/03
今日のできごと
2月3日(月)
節分なので、手巻き寿司を出しました。東北東の方を向いて静かに食べることができたでしょうか。
いわしを焼く煙で、鬼を追い払うために節分にはいわしを焼きます。また、そのいわしの頭を柊の枝に刺し玄関先に飾って、いわしの臭いと、柊のトゲで鬼を追い払う「やいかがし」も節分の文化です。いわしの丸干しは、頭が苦くて、苦手な子が多いようでしたが、日本文化に触れられる機会として大切にしていきたいと思います。
<手巻き寿司>
米 岡山
きゅうり 群馬
<いわしの丸干し>
いわし 愛媛
<豆腐汁>
豚肉 神奈川
豆腐 愛知・佐賀
にんじん 千葉
白菜 群馬
ねぎ 茨城