学校日記

4月24日 図工室より

公開日
2019/04/24
更新日
2019/04/24

今日のできごと

学校では学期に1回、管理職が先生の授業を参観し、助言する授業観察を行っています。今日は図工の日下先生が4年生にした授業を参観しました。
まずは先生が道具の使い方を実演しました。その後、子どもたちは自分で道具を選び、網を使って絵具を画用紙に落として点々の模様をつけたり、絵具のついたビー玉を画用紙の上で転がして線をつけたりしました。
子どもたちはその時に思い付いた方法で自由に模様や色をつけるのが楽しくて夢中になって世界に一つしかないオリジナルのいろがみを作りました。図工では子どもたちが自分の思いを表現することを大切にしています。

  • 912738.jpg
  • 912739.jpg
  • 912740.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85494166?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85502042?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/fuwa/blog_img/85508067?tm=20250212114911