世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3/22_大そうじ
今日のできごと
今日は本年度の最終登校日、修了式です。(5.6年生は25日に卒業生があります) ...
3月21日(木)の給食
給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 3 月 21 日分) 【献立...
3/21_【1年生】お楽しみ会
こちらは、お笑い係がみんなの前でお笑いを披露していました。係のメンバーで考えたネ...
3/21_【3年生】発表会
習い事の深沢ラビッツと深沢インディアンズについて、発表をしていました。写真のスラ...
3/21_【2年生】お楽しみ会
今日は学期最後のお楽しみ会を開くクラスがたくさんありました。2年生、係の子が、ゲ...
3月19日(火)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 3 月 19 日分) 【献...
3/19_【5年生】習字
「飛行」の文字を書きました。バランスをとるのがむずかしい文字ですが、みんな丁寧に...
3/19_【2年生】国語
「せかい一の話」をみんなで音読しました。自分が世界で一番大きいと思っていたら、も...
3月18日(月)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 3 月 18 日分) 【献立...
3/18_【5・6年生】卒業式練習
早いもので、明日がいよいよ卒業式のリハーサルとなります。5年生と6年生で声を合わ...
3/18_【2年生】日本語
筆と墨で文字を書きました。みんなとっても上手。タブレットで撮影して、先生に提出し...
3/18_【1年生】図工
紙粘土のメダル作り。色を付けて、完成間近です。この一年間、がんばった自分自身への...
3/18_【4年生】体育
広い校庭で、Tボールをしてたくさん動いていました。真っ青な空がきれいです。
卒業お祝い給食
今までいろいろな場面で、先頭にたって頑張ってくれた6年生の卒業をお祝いして、給...
3月15日(金)の給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 3 月 15 日分) 卒...
3/15_【5・6年生】
卒業式の練習で、今日は初めて入場から退場までを通しました。儀式的行事なので、礼儀...
3/15_【4年生】学活
お楽しみ会に向けて、みんなで準備をしていました。この写真は、プログラム作成の担当...
3/15_【6年生】家庭科
最後の調理実習。立派なお弁当のおかずになりそうな品が次々出来上がっていきました。...
3/15_【3年生】音楽
パフの合奏を練習中。今日は、それぞれの担当する楽器の個人練習をしていました♪
3/15_【1年生】
音楽が終わって、次のクラスに楽器をお届け。配達屋さんのみんなとパシャリ。
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年3月
RSS