世田谷区立深沢小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/28 深沢工房最終日!3
今日のできごと
家庭科室では、昨日に続いて、家庭科のH先生による、「レジンで作るマジックスプーン...
7/28 深沢工房最終日!2
視聴覚室では「バイオリンとハープによる夏の音楽会」。なじみのある曲を聴いて、参加...
7/28 深沢工房最終日!
今日は、三つの講座が開講しました。理科室では「アメリカンフラワーを作ろう」。細い...
7/27 先生方の謎の工作?
図工室では、5年生の担任が工作に取り組んでいます。その正体は、2学期に判明します...
7/27 深沢工房4日目!2
家庭科室では、昨日に引き続きマナーの専門家の方をお招きして、和食のマナーを学びま...
7/27 深沢工房4日目!
今日も四つの講座が開講しました。ランチルームでは、おはなしのとびらの皆さんによる...
7/26 深沢工房3日目!2
図工室ではLEDランタンを作ろう。卒業生のボランティアがたくさんお手伝いに来てく...
7/26 深沢工房3日目!
今日は深沢工房3日目です。今日は四つの講座が開講しました。ランチルームでは立ち方...
7/25 深沢工房2日目!
今日は紙粘土でスィーツ作り、和太鼓教室、バトン教室の3講座。子どもたちは楽しく夏...
7/22 深沢工房1日目!
学校支援コーディネーターの皆様のご尽力により深沢工房の開催に至りました。本日は発...
7/22 図書室開室中!
夏休み中の6日間、図書室を開室しています。昨日に引き続き、今日も利用している児童...
7/20 1学期を終えて
本日をもって1学期の教育活動を終了しました。保護者や地域の皆様、ご理解とご協力の...
7/20 教室では
夏休みの話を聞いたり、イベントをしたり、先生と振り返りをしたりとそれぞれのクラス...
7/20 大掃除
自分たちが使った教室などを掃除して、きれいにして1学期を終えます。
7/20 第1学期終業式
今回も体育館からの中継で行いました。校長先生からは、1学期の振り返りと夏休みは自...
7月19日(火)の給食
給食
学校給食において使用する主な食材の産地について ( 7 月 19 日分) 【献...
7/19 1年国語の授業
「おむすびころりん」の音読。一文ずつ区切って、交代で読んでいきます。
7/19 6年日光に向けて
日光林間学園に向けて友達や先生と相談しながら準備が進んでいます。
7/19 5年学級活動の様子
1学期に終わりに子どもたちが企画、準備をしたお楽しみ会で楽しい時間を過ごしていま...
7/19 3年算数の授業
課題が終わった子どもは自分のタブレットのキュビナを使って、復習に問題に取り組んで...
学校だより
おしらせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年7月
RSS