♪1月29日の給食♪
- 公開日
- 2013/01/29
- 更新日
- 2013/01/29
いけじりブログ2012
<献立>
コッペパン 牛乳 くじらの竜田揚げ キャベツサラダ ポテトポタージュ
<主な食材の産地>
にんじん・大根(千葉県)、にんにく・りんご(青森県)、しょうが(高知県)、キャベツ(愛知県)、玉ねぎ(北海道)、じゃがいも(長崎県)、パセリ(福岡県)、くじら肉(アイスランド)
昭和25年、アメリカからの小麦粉を使い、パンが給食で出るようになりました。また、ぶた肉や牛肉の方が高価だったので、当時の子どもたちにとって、くじら肉は貴重なたんぱく源でした。
栄養士 小杉