♪1月28日の給食♪
- 公開日
- 2013/01/28
- 更新日
- 2013/01/28
いけじりブログ2012
<献立>
大根めし 牛乳 すいとん きんかん
<主な食材の産地>
にんじん・大根・大根葉・小松菜(千葉県)、白菜・ねぎ(茨城県)、きんかん(熊本県)、鶏卵・鶏肉(青森県)
今日も昔の給食です。
戦争が始まった昭和16年頃から、食べ物が不足するようになりました。お米がなかったので小麦粉と水で作る「すいとん」1杯が給食だった時代です。でも、地域によっては、すいとんも作ることができず、給食が出せないところもありました。
栄養士 小杉