学校日記

第2回科学センター教室開催!

公開日
2009/06/20
更新日
2009/06/20

21年度できごと

  • 24075.jpg
  • 24076.jpg
  • 24077.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85649179?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652957?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655254?tm=20250212114911

本日、世田谷区の小学校から5,6年生の子どもたちが烏山北小学校に集まり科学センター教室を行いました。
今回は、生物講座「花粉と水中の生物を顕微鏡で観察しよう」です。まずは、顕微鏡の扱い方を復習してから早速観察をしました。百合の花粉、ミドリムシ、ミジンコ、ゾウリムシ、ボルボックス等、はっきりと見える微生物の姿に子どもたちは一様に歓声をあげていました。今日の貴重な経験から多くのことを学んでくれたことと思います。
講師の喜多村先生、大変にお世話になりました!