5年生 研究授業「洪庵のたいまつ」
- 公開日
- 2013/11/27
- 更新日
- 2013/11/27
25年度できごと
11月27日(水)の5時間目に5年2組で国語の「洪庵のたいまつ」という教材の研究授業が行われました。テーマは、『作者(司馬遼太郎)は、どのような思いを込めて洪庵のたいまつという題名をつけたのか考えよう』でした。たいまつという火の束の明かりを希望や情熱などの言葉に置き換えて、作者が何を伝えたかったのかを考えました。
少し難しい内容ではありましたが、グループ協議をして自分の考えをまとめてることができました。本日ではないですが、5年生全体での研究として1組、3組でもよく考えられた意見がたくさん出ています。