学校日記

新学期の目標

公開日
2014/01/08
更新日
2014/01/08

25年度できごと

本日より3学期が始まりました。
始業式では、「55日間という短い日数ですが、目標をもって生活していきましょう。」という校長先生のお話があり、4年生の代表児童が、「都道府県の名前を漢字で書けるようになりたい。」「百人一首をすべて覚えたい。」と発表をしました。

また、1月の人格の目標は「感謝」です。各クラスで「感謝」について考えました。

6年生では、「先生やコーチ、両親など、ぼくを支えてくれている人への感謝の気持ちを忘れずに行動する。」「給食を作ってくれている人や食べ物に感謝して残さず食べる。」「お世話になった校舎に感謝して校内をきれいにする。」などといった自分の目標を立てました。
卒業までの残りの小学校生活。6年間の自分達の成長を支えてくれた人々へ感謝の気持ちをもち、態度で示すことで伝えていきたいものです。

  • 310561.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648874?tm=20250212114911