学校日記

11/16 3年生理科「風のはたらき」

公開日
2009/11/25
更新日
2009/11/24

21年度できごと

  • 39581.jpg
  • 39582.jpg
  • 39583.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648968?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652788?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655143?tm=20250212114911

3年生の理科は2学期も後半になり、自然観察から実験活動へとなってきました。
理科の中でも理科室での実験活動を楽しみにしていた子たちは少なくありません。
先日は、サーキュレーター(送風機)を使って風車を回しました。
風の強さによって風車の回り具合を調べます。
予想を立ててから、実験し、結果から考察をするのは6年生も3年生も同じです。
楽しいだけの実験活動に終わらず、科学的な思考や物の見方を育てていきたいと思います。