学校日記

【3年生】初めての社会科見学

公開日
2014/10/28
更新日
2014/10/28

26年度できごと

北風が吹く寒い日でしたが、一日よく晴れて、見学しやすい天気でした。

はじめての社会科見学は、はじめてのバスで行きました。
窓の外の流れる景色に心はワクワク・・・。

最初は等々力渓谷に行きました。
想像以上に自然豊かな景観に、子どもたちは驚いていました。
不動の滝や稲荷でお参りもしました。

次に次太夫堀公園に行き、昔の農家の家や道具を見ました。
昔話のように囲炉裏を囲んで暖をとっているところをパシャリ。
色んな道具を見つけて、しおりにたくさんメモをする姿が見られました。

最後に世田谷市場に行きました。
お花のせりや果物・野菜のせりについて勉強し、
果物・野菜のせりでは、実際にせりをする台にみんなで並びました。
手を挙げて、教えてもらったばかりの値段の表し方を真似して、
市場に来た八百屋さん気分を味わいました。

これから、3つの見学場所の中で一番思い入れのある場所を選び、
パンフレットにまとめていきます。

  • 389114.jpg
  • 389115.jpg
  • 389116.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85647758?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85651920?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654673?tm=20250212114911