学校日記

【2年生】歯みがき指導

公開日
2015/06/12
更新日
2015/06/12

27年度できごと

12日(金)に、2年生は歯みがきの勉強をしました。

みんなの歯には、形によって役割があります。
切ったり、ちぎったり、すり潰したり・・・。
そんな大事な歯を守るためには、丁寧な歯みがきが不可欠です。

ランチルームで、歯の染め出しを行いました。
真っ赤に染まった自分の歯に、
「朝歯みがきしたのに・・・」
という残念がる声が聞こえてきました。
でも、みがき残しをきれいにするためにはどうしたらいいのか、
歯ブラシの向きやみがき方を工夫する姿が見られました。

これからも上手に歯みがきをして、むし歯にならないようにしましょうね!

  • 447290.jpg
  • 447291.jpg
  • 447292.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648309?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652308?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654847?tm=20250212114911