歯の染め出しをしました。
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/14
28年度できごと
2年生は歯みがき指導で、歯の染め出しをました。まずは、お手伝いに来てくださったお母さんにプラークが赤く染まる染料をぬってもらいます。朝、みがいてきたはずなのに真っ赤になってしまった子、割ときれいなのに、歯ぐきとの境目が赤くなってしまった子、びっくりするほどよく染まります。歯の絵に赤くなったところをにぬり絵をします。それから各自で工夫して歯みがきの始まりです。いろいろ工夫しながらしっかりみがきました。10分ほどもみがいたでしょうか。すっかりときれいになりました。
みんなの工夫。
シャカシャカ音がするまでみがく。
えん筆を持つような持ち方でみがく。
歯みがき粉はつけなくてもいい。
一本一本ていねいにみがく。
鏡を見てみがく。
いろいろな工夫が出てきました。毎日の歯みがきに生かしてくれるといいなと思いました。