学校日記

久我山青光学園と交流

公開日
2016/09/22
更新日
2016/09/22

28年度できごと

  • 583794.jpg
  • 583795.jpg
  • 583796.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648639?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652555?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654978?tm=20250212114911

9月6日(火)5・6校時に、久我山青光学園の先生が見えての授業がありました。「視覚障害ってなあに?」「点字を打ってみよう!」「さわって体験、視覚障害の友達の宝物」の3部構成で行われました。「視覚障害って なあに?」では、視覚に傷害があるといっても個人差があること、「点字を打ってみよう!」では、実際に点字の読み方、書き方を学習して、実際に自分の名前を打ってみました。「さわって体験」では、青光学園の友達が実際に授業で使っている拡大教科書や点字教科書、音声の出る計算機などを実際に見たり、さわったりしました。