学校日記

暑中お見舞い申し上げます。

公開日
2010/07/28
更新日
2010/07/28

22年度できごと

 世田谷区立烏山北小学校の
   子どもたち、家族、そして地域の皆様へ
 暑中お見舞い申し上げます。
 暑い、暑い日が続いています。子どもたち、家族のみなさん、お元気ですか?夏休みに入ったとたんに、猛暑日が何日も続いたので、みなさんの体も疲れてきているのではないでしょうか。健康には十分、ご注意ください。
 さて、夏休みに入って8日間。プールは連日、どの学年も大賑わいです。どんどん水泳に来て、泳ぎがうまくなってほしいと思います。
 前期のラジオ体操と”から北 寺子屋”は、昨日で終了しました。こちらの方も、連日大変盛況でした。お手伝いいただいた千葉さん、今川さん、阿部さん他、PTA役員の皆様、各町会の役員の皆様、大変ありがとうございました。後半も、どうぞ、よろしくお願い致します。
 毎年夏休みの初めに、私校長と各学年委員さん方との懇談会をしております。今年も6学年全ての学年委員さんとの懇談会を終えました。ご参加いただいた委員さん、暑い中、お付き合いいただき、誠にありがとうございました。
 最後に、解体工事の進行状況をお知らせします。解体は順調に進んでおり、解体工事場所は、黒や赤い土の部分が大きく広がっております。8月末には、くい抜き(地中に埋めてある300本のうちの約90本のくいを抜きます)も終了する予定です。いよいよ10月からの新校舎建設を待つばかりとなっていきます。
 暑い日差し。雷。土砂降りの雨。保護者の皆様のふるさとは、被害が出ていませんか?
 皆様のご健康と、ふるさとの安全をお祈りしております。
                        烏山北小学校長 佐藤 剛彦