学校日記

3年生☆節分会・屋敷林見学

公開日
2018/02/05
更新日
2018/02/05

29年度できごと

  • 751941.jpg
  • 751942.jpg
  • 751943.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648642?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652557?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654979?tm=20250212114911

 2月2日(金)3年生は、社会科「むかしからつづいている行事」の学習で、屋敷林へ見学へ行きました。節分会を開催してくださり、網の上で焼いたおいしいお餅もごちそうになりました。
 子供たちは、昔の道具を実際に見たり、インタビューをしたりすることを通して、たくさんのことを学びました。中でも、大きすぎて、食べることが大変なくらいの量がある白菜、「下山白菜」のお話は、興味をもった子が多く、「実際に見てみたい!」と言っていました。
 雪が降り寒い中、烏山みずとみどりの会の皆様、ボランティアで集まっていただいた保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。