学校日記

これは、何でしょう?

公開日
2018/10/24
更新日
2018/10/24

烏北小の生活

これは、何でしょう?


昨日、6年生の連合運動会の役員として会場で仕事をしていました。

児童の安全管理を中心に仕事をしていたのですが、
ガムテープの回収も依頼されました。

ガムテープとは、100Mとリレーに出場した選手が、
判定のためにつけていたものでした。
(烏北の運動会でも判定を間違えないために実施しています。)

午前の部は、段ボールに回収をしていたのですが、
午後からは、ちょっとまとまってきたので形を作ってみました。

頑張った子供たちに声をかけながら、
ガムテープをその形に貼らせながら回収をしてみました。

びっくりする子どもたち!
「これは、何ですか??」と興味津々。
4校の児童から、「欲しいな〜!」「持って帰りたい!」という声も!
そうですよね。世田谷区の半分の学校の6年生の努力のガムテープですもんね。

なかには、「ありがとうございました。」ときちんとお礼を言う子もいました!
素晴らしいですね。


5年名取

  • 852887.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85647495?tm=20250212114911