学校日記

2/8 5,6年生総合「環境教育特別授業」

公開日
2011/02/09
更新日
2011/02/08

22年度できごと

  • 97560.jpg
  • 97561.jpg
  • 97562.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85648784?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85652684?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655077?tm=20250212114911

北海道の酪農学園大学からモンゴル人の星野仏方教授を招き、内モンゴルの砂漠化を通して、地球環境についてのお話をしていただきました。
砂漠化が進む原因はどこにあるのか?
直接の影響もあれば、間接的な影響もあります。
話自体は高学年でも多少難しかったのですが、進みゆく砂漠化と汚染されていく黄砂の問題は、決して遠い国の出来事ではなく自分たちの生活も関係していることを子どもたちなりに感じ取ることができたのではないでしょうか。