専科だより13
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
烏北小の生活
今日はぽかぽか♪春らしいお天気ですね
正門前のさくらは、今日のあたたかさでいっきに花ひらいてきています。
23日の分散登校日は満開かもしれませんね。
さくらの花といえば
今、職員室ではたくさんさくらの花がさいています。
毎年図工の時間、3,4,5年生に
卒業&入学のお祝いのかざりをつくってもらっていましたが
今年は休校のためかざりをつくることができませんでした。
そこで、今年は先生たちで図工にチャレンジ!
1年生の図工「チョッキンパでかざろう」の大人バージョンです。
おり紙をなんどか折って切り、広げるとすてきなもようができます。
これを応用して、さくらの花を先生たちでつくっています♪
きこえとことばの先生、事務さん、主事さんも
さくらをつくってくださっていますよ!
3年生が何人かつくってくれたおり紙の花もいっしょにかざりますよ。
きり紙のほかに、ちがう種類のかざりもつくっています。
これはBOPに来た子たちが手伝ってくれました!
これらがどのようにかざられるか、みなさん楽しみにしていてください。
2年生が6年生を送る会で6年生にプレゼントする予定だったお花も
花束に変身し、卒業式当日どこかにかざられます。
今年は先生たちがつくりましたが
こうやって毎年
烏山北小学校の子どもも大人もみんなが
卒業そして入学、進級おめでとう!のきもちこめて
かざりをつくってくれています。
かつて1年生だったみなさん。
そしてこれから北小を巣だっていくみなさん。
かざりはたくさんの人からのおめでとうの気もちのプレゼントです。
あたたかな気持ちにむかえられ、育ってきたこと
わすれないでくださいね。
図工 菅