5年 5 for it !
- 公開日
- 2020/03/23
- 更新日
- 2020/03/23
烏北小の生活
分散登校2日目。
元気なみんなを、校庭のソメイヨシノが出迎えてくれました。
ちなみに正門のソメイヨシノは満開と言っていいくらい。
とってもきれいな花を咲かせています。
まるで、みんなが学校に来たのを喜んでいるかのようでした。
今日で、5年生の教室に入るのも、今のクラスの仲間と過ごせるのも最後なんだなと、ちょっぴり切ない気持ちで、みんなを出迎えました。
「あと、2週間で6年生ですね。」
来年度に向けての話をしているときの、一人ひとりのうなずき、真剣なまなざし、その様子を見ていて、とてもうれしかったです。
4月から、最高学年として活躍する姿を見るのが、ますます楽しみになりました!
「また4月ね〜!」
そう、笑顔で見送ったあと、少し教室でふり返ってみました。
先生が、みんなと過ごすのは3年目。
1年生のとき、4年生のとき、そして5年生。
高学年として成長した姿、ずっと変わらず可愛らしい姿、仲間と協力して活動に取り組む姿…。
今年もたくさんの姿を見せてもらって、とっても幸せだったなぁと思いました。
みんなにとって、5年生の1年間は、どんな1年間だったでしょうか?
ぜひ、今日はじっくり思い出をふり返ってみてくださいね。
☆正門の掲示板が卒業式バージョンになりました!
卒業式に、5年生は出られないのでリコーダーの演奏でお祝いはできませんが…。
5年生が6年生をお祝いする気持ち、きっと届いていますよ♪
5年 仲田