学校日記

3年生 その5

公開日
2020/04/17
更新日
2020/04/17

3年生

  • 1046765.jpg
  • 1046766.jpg
  • 1046767.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85647706?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85651899?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85654665?tm=20250212114911

3年生のみなさん、こんにちは。
昨日から教科書のうけとりをしているので、もう新しい教科書を見ている人もいるでしょう。

学校さいかいがまだまだ先ですが、新しい教科書を見て、どんな勉強をするのかたしかめておけるといいですね。

さて、上のしゃしんについてのお話しです。

左のしゃしんを見てください。4月に学校がはじまっていたら、みなさんをむかえてくれた大きなかざりです。どうですか、とってもすてきなかざりですよね!

1かい、かいぎしつのかべにある、カラフルなメッセージです。5月に見られるといいですね。

真ん中のしゃしんを見てください。むかしのどうぐです。何をするどうぐか分かりますか?使ったことのある人もいるかもしれませんね。


右のしゃしんを見てください。これもむかしのどうぐです。ギザギザがついていますね。いたそうです…。
いったい何につかうものなのか…。


真ん中のしゃしんと右のしゃしんのものは、実は校舎の3かいにある「社会かランド」とよばれるコーナーにあるんです。

学校がはじまったら、ぜひ見にいきましょう!


なぞなぞです。
あなのあいているなべは、なんえんでしょう?


昨日のなぞなぞのこたえは
「あいさつ」です。
わかったかな?