学校日記

専科 その8

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

専科

  • 1048949.jpg
  • 1048950.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85649676?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653385?tm=20250212114911

みなさん、こんにちは。

昨日のりんごをアレンジした朝ごはん、
おいしそうでしたね。

さて、みなさん、朝ごはん毎日食べて
いますか?
学校がお休みで、生活リズムがおそね・
おそおきになっていませんか?
学校がはじまったら、あらら・・・朝
おきられない…なんてことがないように
お休みの間もはやね・はやおきで
生活リズムをととのえておきましょうね。

まずは、朝ごはんをたべて
元気に一日をすごしましょう!

朝ごはんをたべるとねむっていた脳や
からだがめざめます。
朝ごはんをたべないと脳をはたらかせる
エネルギーがたりなくて、からだがだるい、
学習できない、しゅうちゅう力がない…
と、からだに元気がでなくなります。

わたしたちのからだには、
体内時計(たいないどけい)とよばれる
きのうがあります。
朝日をあびて、朝ごはんを食べると
体内時計が一日の生活リズムを
ととのえてくれます。
元気にすくすくと成長するためにも
朝ごはんをしっかり食べることが
大切です。バランスがとれている
朝ごはんであれば、はなまる🌸ですが、
前の夜の残りごはんをアレンジしたり、
冷凍ごはんをあたためて使ったりして
工夫してみてもいいですね。

みなさん、今日は何時におきましたか?
朝ごはんは食べましたか?

学校が始まり、元気なみんなに会えるのを
こころまちにしている先生たちです。


専科