学校日記

1年 その12

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

1年生

  • 1051794.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85647787?tm=20250212114911

こんにちは。
すこし くもって きましたね、あめが ふるかもしれません。
はれているときは あたたかくて きもちが よいので まどを あけたり そとに でたり してみましょう。たいようの ひかりを あびると けんこうに
よいですよ。



みなさん、このおはなしを しっていますか?

「むかし むかし、あるところに、おじいさんと おばあさんが すんでいました。おじいさんは やまへ しばかりに、おばあさんは かわへ せんたくに
いきました。おばあさんが かわで せんたくを していると、ドンブラコ ドンブラコと おおきな ももが ながれて きました。・・・」


これは、ある むかしばなしの はじめの ところです。このあと どんなはなしに なるのでしょうか?



もうひとつ、しょうかいします。

「むかしむかし、あるところに おじいさんと おばあさんが すんでいました。ふたりは こどもが いなかったので しろ といういぬを とても かわいがって
いました。あるひ、しろが はたけで ほえました。・・・」


このあと、おじいさんたちは どうなったでしょうか?


この 2つの おはなし、しっているひとも しらなかったひとも おうちのひとに きいてみたり、ほんを よんでもらったり
してみると、たのしいかもしれませんね。


にほんには ゆうめいな むかしばなしが たくさんあります。どれも かんたんで おもしろいです。がっこうの としょしつに ほんが たくさん あるので
たのしみに していてね。

1ねん たんにん