学校日記

3年 その13

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

3年生

  • 1052112.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85649666?tm=20250212114911

3年生のみなさん、おはようございます。

今日はとてもあたたかく、気持ちのよい日になりそうです。まどを開けて、かんきをしてみましょう。気持ちもあかるくなりますよ!

さて、上の写真を見てください。

休校の間に、校庭のしばも元気にそだっています。この、青々としたしばの上で、早く元気いっぱい走り回りたいですね!


今日は何月何日か、わかりますか?
そうです、4月30日ですね。
では、4月30日は、いったい何の日なのでしょう?

4月30日は、実は「としょかんきねん日」という日になっています。

1950年、「としょかんほう」というほうりつが公布(こうふ)されたのが、4月30日なので、としょかんきねん日になったそうです。

としょかんに行くことはできませんが、今日は本を読む時間を少し多くしてみる、というのはどうでしょう!

では、今日のなぞなぞです。
「ぼうしの中に入っているどうぶつって、なんだ?」

昨日のなぞなぞの答えは
「たけ(たけー!)」でした。

今日も1日元気にすごしましょう。