学校日記

専科 その14

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

専科

  • 1053138.jpg
  • 1053139.jpg
  • 1053140.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85649662?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653375?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655461?tm=20250212114911

5月になりました!
今日はあったかくて
思わず外で遊びたくなりますね!
でも今はステイホーム…
今日は「おうちde図工」で
おうちでの過ごし方を楽しみましょう

今日は2コマアニメーション!
かんたんなアニメーションをつくって
遊んでみましょう!
今日は少し高学年向きですが
中学年のみなさんも
チャレンジしてみてね!


用意するものは
◯あつ紙、またはダンボール
◯輪ゴム2本、ひもでもOK
 (ダンボールの場合はわりばし)

あつ紙かダンボールの
表と裏に
それぞれ絵をかきます

左右に輪ゴムをつけて
表と裏が交互に見えるように
クルクル回します
これはよこじくバージョンです

ダンボールに絵をかいた場合は
輪ゴムでもよいのですが
ダンボールのすきまにわりばしをさして
竹トンボのようにクルクルします
これはたてじくバージョンです

先生は、ダンボールとわりばしの
たてじくバージョンでつくってみました
表にうさぎ、裏に家
それをクルクル回すと…
あら、ふしぎ!
うさぎが家の中に
入っているように見えます

表と裏のちがう絵が
ひとつに見えるふしぎなアニメーション
正式にはソーマトロープといいます
今みんなが見ている映画やアニメは
この2コマアニメーションが
進化したものでもあるんですよ

色んなパターンを考えて
つくって遊んでみてください!


さて、明日から連休なので
専科の先生たちからのメッセージも
しばらくお休み
専科の先生たちが紹介してきたことに
少しでも取り組んでみましたか?
生活を楽しんで、心にも栄養をあげて
心も体も元気に過ごしましょう!
みなさんに会える日を
専科の先生たちも楽しみにしています!