学校日記

今日の給食(11月10日)

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

給食

  • 1507994.jpg
  • 1507995.jpg
  • 1507996.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650291?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85653970?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85655840?tm=20250212114911

今日の献立(11月10日)
*中華おこわ
*牛乳
*生揚げのそぼろ煮
*ラーパーツァイ
*キャロットゼリー

おもな食材の産地
・ねぎ・・・・・・青森県
・にんじん・・・・北海道
・れんこん・・・・茨城県
・しょうが・・・・高知県
・たまねぎ・・・・北海道
・しめじ・・・・・長野県
・さやいんげん・・栃木県
・豚肉・・・・・・鹿児島県
・鶏肉・・・・・・宮崎県
・たけのこ・・・・鹿児島県
・白菜・・・・・・長野県
・えだまめ・・・・北海道
・米・・・・・・・秋田県
・もち米・・・・・熊本県

 本校では、給食時に各クラスに給食室からのお手紙(給食指導メモ)を配布しています。今日は、5年生の給食委員が考えてくれた問題を出題しました。
 キャロットゼリーのキャロットとは、にんじんのことですが、にんじんの生産量1位の都道府県はどこでしょう? 1徳島県 2岩手県 3北海道 正解は、3の北海道です。
 子どもたちは、給食をただの食事としてではなく、授業で学んだことや経験を活かしながら、学びとして食べることができるようになってきています。とても素敵なことですね。