学校日記

4月24日 全校朝会

公開日
2023/04/28
更新日
2023/04/28

烏北小の生活

  • 1579812.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kata/blog_img/85650425?tm=20250212114911

 始業式でお話しした、「学校生活を楽しくするために大切にしてほしい3つのこと」について、今日は、2つ目のお話です。

 「自分でされてイヤなことは、友達にもしない」ということを聞いたことがあると思います。
 でも、そのことを言うと、
 「おれは、はたかれてもかまわねーし」とか、
 「けっとばされても、いたくねーし」、なんていう人がたまにいます。
 にくたらしいですね。かまわないわけありません。イヤにきまっています。

 でも、何がイヤなのかわからなかったり、イヤだとは気づかないで言ってしまったり、やってしまったりすることはあると思います。
 何がイヤなのか分かりにくいからです。なぜ分かりにくいのか。自分じゃないからです。
家族だって分からないのに、無理です。
 しっぱいしたら、やりなおせば大丈夫です。だれにでもあることなので、しっかりあやまって、仲直りをしましょうね。

 そこで、2つ目に大切にしたいこと、
「自分を大切にするように友達も大切にする」、です。
 大切にするようにすれば、イヤなことにはならないはずです。
 友達だけでなく、物もそうです。みんなで使う物、机、イス、校舎、すべて自分の大切な物と同じように大切に使ってほしいです。

 うまくいかない時は、やり直してください。それが成長です。
 
 どんどんチャレンジして、どんどんやり直してください。おうえんしています。

 今日は、2つ目のお話
 「自分を大切にするように友達も大切にする」、でした。
 次回は、最後の3つ目のお話をします。