今日の給食(2月19日)
- 公開日
- 2024/02/19
- 更新日
- 2024/02/19
給食
今日の献立(2月19日)
*ごはん
*牛乳
*れんこん入り豆腐ハンバーグ
*こんにゃくサラダ
*5年生が家庭科で考えたみそ汁
おもな食材の産地
・れんこん・・・茨城県
・きゅうり・・・群馬県
・もやし・・・・栃木県
・だいこん・・・神奈川県
・生姜・・・・・高知県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・米・・・・・・岩手県・栃木県
・豆腐・・・・・佐賀県(フクユタカ大豆100%)
・こまつな・・・江戸川区
・豚肉・・・・・鹿児島県
今日と来週の月曜日の給食には、5年生が家庭科の授業で考えてくれたみそ汁が登場します。5年生は一生懸命考えてくれていて、どれも個性的でおいしそうなみそ汁ばかりでした。
今日のみそ汁のテーマは、「地産地消」です。区内産の大蔵大根を使う予定でしたが、出回るのは1月までとのことで納品するのが厳しく、代わりに神奈川県産の青首大根を使用しました。小松菜は、東京都の江戸川区でとれたものを使っています。
「小松菜は、いろどりや栄養を大切に作ってください。」というお願いを受け、今日は給食室で別に仕上げ、教室での配膳時にみそ汁と合わせました。