世田谷区立烏山北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
烏山地区防災訓練
烏北小の生活
地域住民の方々の防災意識の高揚と防災知識の向上を図るため、地域防災訓練を実施し...
今日の給食(6月28日)
給食
今日の献立は *五目うどん *野菜の甘酢あえ *大豆とじゃこの甘辛揚げ *牛乳...
今日の給食(6月27日)
今日の献立は *ごはん *魚のみそマヨネーズ焼き *大根サラダ *みかんゼリー...
5年生 社会科の学習
5年生の社会科では、食料生産の学習が始まりました。 私たちが食べているものは、ど...
3年生 青光学園 視覚障害について
25日【火】の5.6校時。 都立久我山青光学園の先生方が来て下さり、3年生に授業...
今日の給食(6月26日)
今日の献立は *ガーリックトースト *ポークビーンズ *ポテト入りフレンチサラ...
今日の給食(6月25日)
今日の献立は *スタミナ丼 *根菜スープ *アスパラのじゃこあえ *牛乳 ...
今日の給食(6月24日)
今日の献立は *カラフルピラフ *卵と豆腐のスープ *マセドアンサラダ *牛乳...
青少年烏山地区委員会 じゃがいもほり
梅雨の晴れ間、北小の2・3年生 11名が地域の高橋農園で「じゃがいもほり」を...
暑さ対策
ここ数年の夏の暑さはなかなかなものです。本校でも暑さ対策として、体育館脇の雨よ...
長縄集会
長縄集会です。 各クラス、休み時間に練習をしてきました。 みんな、よく頑張り...
今日の給食(6月21日)
今日の献立は *わかめごはん *魚の南蛮漬け *青菜のおひたし *すいか *牛...
今日の給食(6月20日)
今日の献立は *豚肉とごぼうのごはん *かきたま汁 *野菜のひとしお *牛乳 ...
3年校内研その2
研究・研修
研究協議会です。 活発な話し合いが行われました。 先生たちも学び合いです! ...
3年校内研その1
3年生の校内研究の授業です。 区の様子について学習しました。 今回は、新しい学...
専科校内研その2
今日の授業を振り返って、 先生たちも話し合いをしています! 6年名取
専科校内研その1
専科の校内研究です。 今年は、音楽です。 4年生がボイスアンサンブルに挑戦しま...
音楽朝会
音楽朝会がありました! 体育館中に素敵な歌声が!! 気持ちのよいスタートです!...
今日の給食(6月19日)
今日の献立は *なすのボロネーゼスパゲッティ *青菜のサラダ *冷凍みかん *...
今日の給食(6月18日)
今日の献立は *ミルクパン *トマトシチュー *白菜とりんごのサラダ *牛乳 ...
学校だより
きこえとことばより
PTA配布物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2019年6月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
烏山北小学校 校歌「青樫の木々の若葉に」
RSS