世田谷区立世田谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
すてきなお客様
校長室より
前校長の大木先生が来てくださいました。 子どもたちは大喜びです。 キッズガイドの...
展覧会 キッズガイド
放課後の1時間と明日土曜日、キッズガイドが展覧会をご案内しています。 自分が担当...
展覧会2日目 3
1年生の鑑賞の時間です。 じっくり作品を見ていました。 体育館へ上がる階段の壁は...
さすが 6年生!
お昼の掃除の時間、展覧会会場を自主的に掃除する6年生たちがいました。 朝の自主的...
展覧会2日目 2
5年生の鑑賞の時間です。 友達と楽しんで見たり、一人でじっくり作品と向き合ったり...
展覧会2日目
今朝は6年生の女子が自主的に落ち葉を集めてくれました。 気持ちのよい朝でした。 ...
展覧会6
行事
ステージ一面に飾られている「みんなの家」は見応え十分!! 全校児童の素晴らしい作...
きょうの給食
給食
献立は、 「まめまめおこわ、きりぼしだいこんの卵焼き、すましじる、牛乳」です。...
献立は、 「シナモントースト、ミルクポトフ、パリパリサラダ、牛乳」です。 ...
献立は、 「カレーライス、こんにゃくサラダ、くだもの、牛乳」です。 ...
展覧会 5
作品制作過程がパソコンクラブの子どもたちによって、デジタル映像化されています。 ...
展覧会 4
5.6年生の作品、ゴロゴロスイッチは人気です。
展覧会 3
理科室と家庭科室も会場になっています。
展覧会 2
学年ごとに鑑賞が始まりました。 1時間目は2年生です。 「うわー、すごい!」思わ...
展覧会
きれいな色の水が入ったペットボトルを1年生が正門近くに並べています。これも作品で...
落ち葉掃き 4年生
雨上がりの落ち葉掃きです。 4年生が一生懸命やっています。 「やりたい!」という...
Today's 世田小
展覧会まであと2日になりました。 みんなが一生懸命に作った作品が一つ一つ飾られ...
おしらせ
今日は全校朝会でみんなの作ったPOP王の表彰がありました。 工夫を凝らしたPOP...
献立は、 「ごはん、いもに、ししゃもいそべあげ、いとかんてんとやさいのあえもの...
献立は、 「ウィンナーサンド、ミネストローネ、フレンチサラダ、牛乳」です。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年11月
RSS