世田谷区立世田谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
おしらせ
2学期終業式を迎えました。 校長先生からは、各学年生活科や総合的な学習の時間に...
元気 3年生! #96
3年
「小松菜を収穫しました。」 担当者の合図のもと、小松菜の大収穫祭が行われまし...
元気 3年生! #95
「清掃活動をがんばっています。」 清掃の時にがんばれる子は、みんなのためにが...
元気 3年生! #94
「さつまいもジャムを試食しました。」 「売ろうよ!おいしい!」 「ぜった...
池が完成しました!(総合的な学習の時間) 5年生
5年
2ヶ月の工事を経て、やっと池が完成しました! すべて子どもたちの手で作りまし...
今日の給食12/24(木)
給食
☆こんだて☆ セサミパン とり肉のマーマレードソースがけ ベーコンとはくさいの...
元気 3年生! #92
「さつまいもジャムを作りました。」 2組の総合的な学習の時間に作りました。 ...
元気 3年生! #93
「クリスマスカードをおくり合いました。」 外国語活動では異国の文化も学びます...
今日の給食12/23(水)
☆こんだて☆ スパゲティーミートソース コーンいりフレンチサラダ おからケーキ...
朝スポの予定
2学期の朝スポは明日24日(木)までです。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありが...
音楽集会
今朝の音楽集会は、放送やモニターを使いながら「前前前世」の曲に合わせてボディーパ...
今日の給食12/22(火)
☆こんだて☆ きんぴらごはん おでん 和風サラダ 牛乳 おでんは、かつおぶ...
元気 3年生! #91
「電気を通す物2」 今日は「電気を通すのかどうか試したい!」と 子どもたち...
世田谷子ども駅伝 12月20日
校長室より
昨日、世田谷子ども駅伝が開催されました。 巴の学び舎チームとして本校の5・6年...
今日の給食12/21(月)
☆こんだて☆ ごはん 白身魚の甘酢あんかけ 野菜のごまあえ 里芋汁 牛乳 里...
元気 3年生! #90
「電気を通す物」 豆電球を使って実験をしました。 今日は身のまわりにある...
元気 3年生! #89
「書き初めの練習風景」 書道家の方が来てくれて、書き初めの練習をしました。 ...
元気 3年生! #88
「ラディッシュを収穫しました。」 担当者から「やりましょう!」の一言があり、...
今日の給食12/18(金)
☆こんだて☆ にこみうどん たこあげ やさいのあまずかけ 牛乳 「たこあげ」...
元気 3年生! #87
「ピザ釜完成」 とうとう完成したようです。 耐熱煉瓦を積み重ねて、うま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2020年12月
RSS