学校日記

第3学期始業式

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

校長より

始業式の校長式辞です。

 おはようございます。
 まず初めに、1月1日に発生した能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 2学期の終業式では「才能」は誰にでもあるっていう話をしました。
 年が明け、新年の誓いを立て、「才能」を見出す旅を始めましたか。
 「才能」を見出すためにやはり主体的に行動することが大切です。

 今日は主体性がない人の特徴をいくつか紹介します。
 ・言われたことを完璧にこなせばよいと思っている。
 ・「なんでもいい」が口癖。
 ・失敗するのが怖い。
 ・周りの評価を気にする。
 ・ミスをするとまず言い訳を考えてしまう。
 ・指示がないと行動できない。
 
 どうでしょうか。心当たりはありますか。
 話している私もいくつも当てはまります。
 皆さん、このことを意識すれば、主体性が身に付くと思います

 主体性を高めるためには、「目的」「選択」「意見」が大切です。

 3学期もHIGASHIの生徒としてプライドをもって「主体的」に頑張りましょう。

 以上でお話を終わります。

  • 1697207.jpg
  • 1697208.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86412718?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/thiwa/blog_img/86420643?tm=20250212114911