-
心肺蘇生方実技講習会
- 公開日
- 2020/02/27
- 更新日
- 2020/02/27
おしらせ
2月18日(火)、2年生の保健体育の授業で学習した心肺蘇生法について、成城学園中学・高等学校の島田貴史先生をお招きし、実技講習会を実施しました。
始めに講習を行い、その中で、意識がなく自発呼吸のない人の様子を映像を見ながら解説していただいたり、AEDの使い方や心臓マッサージの正しい行い方などを詳しく教えていただきました。
また、心臓マッサージの実習では、正しく心臓が押されているかがデータ化され、タブレット画面に表示されるという最新の人形で体験させていただきました。
今回の講習会では、心肺蘇生法についての理解が深まるとともに、技能を身につけることができ、とても充実した体験となりました。 -
2年 学年末考査1日目
- 公開日
- 2020/02/26
- 更新日
- 2020/02/26
コラム
今日より3日間の学年末考査がスタートします。テストに向けて、皆さん真剣です。勉強の成果が発揮できると良いですね!
-
2年 サッカーの授業風景
- 公開日
- 2020/02/21
- 更新日
- 2020/02/21
コラム
寒さもあまりなく、サッカーには最高の日です。
-
学び舎交流
- 公開日
- 2020/02/21
- 更新日
- 2020/02/21
コラム
2学期に引き続き、
砧南小学校との交流の一環として、
作品の交換、展示を行なっています。
砧南小学校からは、新聞委員の新聞をお借りし、
砧南中学校からは、中学1年生のクリスマスカードをお渡ししました。
とても立派な作品が砧南中学校に飾られています。 -
2年 オーロラに魅力されました!
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/26
コラム
アラスカのオーロラと写真家の星野道夫さんについてのお話を聞くことができました。生徒の皆は熱心に話に聞き入っていました。
-
DANCE講習
- 公開日
- 2020/02/20
- 更新日
- 2020/02/20
おしらせ
現在、保健体育の授業で、DANCEをおこなっています。講師を招いて、ダンサーから指導を受けています。みんなリズムよく楽しそうに踊っていました。
-
図書室の取り組み(百人一首)
- 公開日
- 2020/02/19
- 更新日
- 2020/02/19
おしらせ
学校図書館にも百人一首!
各学年での白熱した百人一首大会が行われました。
学校図書館にも百人一首のコーナーがあります。
試合の後には、意味や背景の物語を味わってみてはいかがでしょうか。 -
学び舎 合同研修
- 公開日
- 2020/02/17
- 更新日
- 2020/02/17
おしらせ
2月12日(水)に、砧南小学校と学び舎連携として、合同研修会を行いました。まず始めに分科会で、「今年度の実践報告や成果」「今年度の重点目標」「次年度への課題」などを話し合いました。次に全体会において、分科会で話した内容を報告しました。今後も、児童・生徒にとって実り多い学び舎になるよう、小学校の先生方と連携していきたいと思います。
-
(1学年) 解散しました!
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
コラム
無事に学校に到着し、解散しました。
土日にしっかり休んで、月曜日に元気な姿で登校してくださいね! -
(1学年) 学校に戻ります!
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
コラム
葛西臨海水族園を出て、
学校へ向かっています。
まだまだ、みんな元気です! -
校外学習 葛西臨海水族園
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
コラム
第五福竜丸見学後、
葛西臨海水族園へ移動し、お昼ご飯を食べました。
そのあと、班ごとに水族園の見学をしました。
お土産を買う生徒もいました。 -
校外学習 第五福竜丸
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
コラム
第五福竜丸展示館にて、平和学習を行いました。
はじめに、第五福竜丸のお話を聞き、
班ごとに展示品を見ながら、学習をしました。 -
校外学習(1学年)
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
コラム
出欠確認をし、学校を出発しました。
平和学習として、第五福竜丸展示館を見学した後、
葛西臨海公園を訪れます。
実りのある1日になりますように。
保護者の皆様、
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。 -
あいさつの日(学び舎・小中連携)
- 公開日
- 2020/02/12
- 更新日
- 2020/02/12
おしらせ
毎月10日に学び舎の取り組みとして、小学校と中学校(生徒会)の児童・生徒であいさつ運動を実施しています。今月も、寒空の中、あいさつを広めようと活動してくれました。小学生のあいさつに対し、中学生として、しっかりとあいさつを返して欲しいです。この活動を通して、あいさつの良さがさらに広がっていくことを期待したいです。
-
百人一首大会(1学年)
- 公開日
- 2020/02/12
- 更新日
- 2020/02/12
コラム
前回に引き続き、百人一首大会を行いました。
前回の枚数をもとに、グループ分けをしたため、
さらに白熱した戦いを見せてくれました! -
吹奏楽部 ヴァレンタインコンサート
- 公開日
- 2020/02/10
- 更新日
- 2020/02/10
おしらせ
クリスマスコンサートがインフルエンザのため、中止になり、今回その代替えとして、ヴァレンタインコンサートが行われました。「Sing Sing Sing」など有名な曲の演奏がありました。格技室は寒かったですが、生徒の熱演もあり、顧問のベースギターの演奏もあり、内容は熱いものでした。ご来場の保護者様ありがとうございました。
-
2年 百人一首大会
- 公開日
- 2020/02/08
- 更新日
- 2020/02/26
コラム
土曜日授業、2年生は百人一首大会を行いました。令和初の名人・クイーンに輝くのは誰でしょう!?白熱した試合が行われていました。