学校日記

  • ふれあいコンサート

    公開日
    2016/03/27
    更新日
    2016/03/27

    今日の南中(なんちゅう)

    • 527052.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450161?tm=20250212114911

    3月27日、吹奏楽部による「ふれあいコンサート」が体育館で行われました。このコンサートは在校生、今春の卒業生の他、吹奏楽部OB、OGの方々による恒例のもので、毎年、地域の多くの方が楽しみにされている行事です。
    コンサートは、全体での演奏の他、アンサンブルやフェアリーバレエスタジオの皆さんとの共演など多彩なプログラムがあります。今回は、迫力あるスターウオーズの演奏中に楽しい演出があり、会場は大いに盛り上がりました。

  • 修了式

    公開日
    2016/03/25
    更新日
    2016/03/25

    今日の南中(なんちゅう)

    3月25日、平成27年度の修了式が行われました。校歌斉唱の後、修了証を1、2年生の代表に渡し、校長先生から「ピンチの時どうするかで、その人の実力がわかります。そんな時こそ頑張って。」という話がありました。その後、生活指導の先生から春休みの過ごし方の話がありました。
    他に、お弁当コンクールの表彰、チアリーディングの世界大会で活躍した生徒の紹介もありました。

    • 526713.jpg
    • 526714.jpg
    • 526715.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450160?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455036?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459195?tm=20250212114911

  • 卒業式

    公開日
    2016/03/19
    更新日
    2016/03/19

    今日の南中(なんちゅう)

    • 525706.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450156?tm=20250212114911

    3月18日、たくさんのご来賓、保護者の方をお迎えし、第38回の卒業式が行われました。
    一人ずつ校長先生から卒業証書を手渡され、多くの方からお祝いのことばが寄せられました。
    卒業生による、素晴らしい別れのことば、合唱と続き、感動に包まれたまま式は終了しました。
    卒業生の皆さんの砧南中でのご活躍に感謝し、今後のご活躍をお祈りいたします。

  • 卒業式の予行

    公開日
    2016/03/16
    更新日
    2016/03/16

    今日の南中(なんちゅう)

    3月16日、明後日行われるの卒業式の予行がありました。入退場や座席からの出入りのほか、式中での動きの確認などをしました。卒業生、在校生ともしっかりした態度で臨め、明後日は立派な卒業式になりそうです。予行の後は、3年生の「体育優良生徒」「産業教育優良生徒」の表彰がありました。

    • 524852.jpg
    • 524853.jpg
    • 524854.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450155?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455033?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459194?tm=20250212114911

  • ボーリング大会

    公開日
    2016/03/13
    更新日
    2016/03/13

    今日の南中(なんちゅう)

    3月13日、喜多見地区青少年委員会主催のボーリング大会がオークラボウルで行われ、本校生徒が参加しました。日頃、そう多くはないボーリングの機会ですが、 時々出るストライクやスペアに大歓声。参加した生徒は大いに楽しみました。校長先生や地域、保護者の方も若い頃鍛えた腕前を披露しました。
    ボーリングの後は喜多見まちづくりセンターに場所を移し、おいしい昼食をいただきながら楽しいひとときを過ごしました。

    • 524277.jpg
    • 524278.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450159?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455035?tm=20250212114911

  • 卒業遠足

    公開日
    2016/03/11
    更新日
    2016/03/11

    今日の南中(なんちゅう)

    • 523889.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450087?tm=20250212114911

    3月11日、3学年は「卒業遠足」で東京ディズニーランドへ行ってきました。朝から小雨も降り、冷え込んだ一日でしたが卒業前、最後の楽しい思い出つくりができました。

  • エビチリ作り

    公開日
    2016/03/08
    更新日
    2016/03/08

    今日の南中(なんちゅう)

    3月8日、3年は食育セミナーとして「エビチリ」作りをしました。講師の先生は京王プラザホテル南園、オークラレストラン桃亭、ハイアットリージェンシー翡翠宮といった都内の一流レストランのプロの方々名です。
     初めに、3年生全員が作り方の講習を受け、2時間目からは学級ごとに実際にエビチリを作りました。各班に1人ずつプロのシェフがついて、手取り足取りのご指導を受けたり、調理のコツを教えてもらったりと、とても贅沢な実習です。出来上がったエビチリは素晴らしいできばえで、生徒も口々に「おいしい」を連発していました。

    • 522819.jpg
    • 522820.jpg
    • 522821.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450154?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455032?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459193?tm=20250212114911

  • 球技大会

    公開日
    2016/03/02
    更新日
    2016/03/02

    今日の南中(なんちゅう)

    3月1日、生徒会主催の全校球技大会が行われました。たくさんのチームが参加し、5分間の戦いはどこも接戦で体育館は大いに盛り上がりました。結果は男女とも三年生のチームが総合優勝をおさめ、さすがは三年生!となりました。また、試合には教員チーム「サイクロン」も登場し、文字通り台風の目となる存在を目指しましたが、トーナメント初戦で敗退しました。

    • 520939.jpg
    • 520940.jpg
    • 520941.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450151?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455030?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459191?tm=20250212114911