学校日記

  • ふれあいコンサート

    公開日
    2017/03/26
    更新日
    2017/03/26

    今日の南中(なんちゅう)

    • 642895.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450402?tm=20250212114911

    3月26日、本校吹奏楽部主催による「ふれあいコンサート」が行われました。
    コンサートは、「クラシックステージ」、「アンサンブルステージ」、「ポップステージ」の3部構成からなり、趣向を凝らした楽しいステージが披露されました。
    今年もフェアリーバレエスタジオの皆さんのすてきなバレエや、アンコールで披露されたダンスで会場は大いに盛り上がりました。雨の中おいでくださった多くの皆様ありがとうございました。

  • 修了式

    公開日
    2017/03/24
    更新日
    2017/03/24

    今日の南中(なんちゅう)

    • 642719.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450403?tm=20250212114911

    3月24日、平成28年度の修了式が行われました。校歌斉唱、修了証授与の後、校長先生から、「学校は毎年毎年同じような繰り返しのように思えますが、プラスの方にちょっとずつ進化することができます。それを作っていくのは今の1、2年生です。」というお話がありました。
    その後、料理コンテスト、感想文コンクール、男子バスケットボール部の表彰、春休み中の生活について、生活指導主任の先生からのお話しがありました。

  • 卒業式

    公開日
    2017/03/17
    更新日
    2017/03/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 641203.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450393?tm=20250212114911

    3月17日、多くのご来賓の方々をお招きし、第39回の卒業式が行われました。卒業証書授与、校長先生による式辞、ご来賓の方々からのご祝辞…と続き、在校生による送る言葉と合唱、卒業生の別れの言葉と合唱で締めくくりました。とりわけ卒業生の合唱が素晴らしく心のこもった歌声は大変感動的でした。

  • 生き方講演会

    公開日
    2017/03/11
    更新日
    2017/03/11

    今日の南中(なんちゅう)

    3月11日、3学年は、西口洋平さんをお迎えして「生き方講演会」を行いました。西口さんは、35歳だった2年前5年、生存率わずか数%といわれるステージ4の胆管がんと診断された方です。
    サッカーが大好きだった少年の頃から現在までのご自身のお話しを中心に、「自分にうそをつかず、今を生きる」というメッセージをくださいました。ユーモアを交えながらとても楽しく講演をしてくださった西口さんに、生徒も大きな勇気をもらいました。

    • 639380.jpg
    • 639381.jpg
    • 639382.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450400?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455235?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459336?tm=20250212114911

  • キャリア講演会

    公開日
    2017/03/10
    更新日
    2017/03/10

    今日の南中(なんちゅう)

    3月10日、2学年はステート・ストリート信託銀行取締役会長行の高橋秀行さんをお迎えし、キャリア講演会を行いました。高橋さんご自身の経験から、(1)「まわりと同じ」はやめよう。(2)ものごとを説明できるようになろう。(3)英語を勉強しよう、という3つの将来に向けての「今すべきこと」を教えていただきました。特に、英語については文法や発音よりも、「伝えようとするする努力」が大切であること、を教わりました。

    • 639084.jpg
    • 639085.jpg
    • 639086.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450401?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455236?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459337?tm=20250212114911

  • エビチリ作り

    公開日
    2017/03/07
    更新日
    2017/03/07

    今日の南中(なんちゅう)

    • 637779.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450399?tm=20250212114911

    3月7日、3学年は食育セミナーとして「エビチリ」作りをしました。講師の先生は都内の一流レストランのプロの方々4名です。
     初めに、3年生全員が作り方の講習を受け、その後、学級ごとに実際にエビチリを作りました。プロのシェフがついて、手取り足取りのご指導を受けたり、調理のコツを教えてもらったりと、とても贅沢な実習です。出来上がったエビチリは素晴らしいできばえで、生徒も口々に「おいしい」を連発していました。

  • 全校朝礼

    公開日
    2017/03/06
    更新日
    2017/03/06

    今日の南中(なんちゅう)

    3月6日、全校朝礼が行われました。校長先生から、6年前の3.11の大震災について、生徒のみんなが次の世代に伝えられる最後の世代になることのお話がありました。
    続いて、東京駅伝参加生徒の活躍、バレーボール部の世田谷南地区での活躍、野球部の世田谷2ブロック大会の活躍、稲城市のかるた大会で活躍した生徒の表彰がありました。

    • 637318.jpg
    • 637319.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450398?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455234?tm=20250212114911

  • 球技大会

    公開日
    2017/03/03
    更新日
    2017/03/03

    今日の南中(なんちゅう)

    3月3日、生徒会主催の球技大会が行われました。今回の競技はバレーボールです。あらかじめ募集していた1年から3年までの男子10チーム、女子8チームがそれぞれ優勝を目指して試合をしました。
    いつものバスケットボールとは少々勝手が違うようでしたが、生徒会役員の頑張りで、みんな楽しく競技しました。

    • 636700.jpg
    • 636701.jpg
    • 636702.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450397?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455233?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459335?tm=20250212114911