学校日記

  • 中間考査

    公開日
    2015/05/28
    更新日
    2015/05/28

    今日の南中(なんちゅう)

    5月28日、1学期の中間考査が始まりました。1年生にとっては中学校で初めての考査です。緊張した雰囲気の中で最初の社会科の試験に取り組んでいました。

    • 440922.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451008?tm=20250212114911

  • 今年も絆合唱団の季節が始まりました。

    公開日
    2015/05/26
    更新日
    2015/05/26

    絆合唱団

    • 439628.jpg
    • 439629.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451922?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456544?tm=20250212114911

     毎年、8月に行われるたまがわ花火大会では、開会前にさまざまなイベントが行われます。ここで、絆合唱団が合唱を行っています。
     絆合唱団は3.11の東日本大震災復興支援と地域のコミュニティづくりを目的に立ち上げた「絆プロジェクト」の一環として活動しています。このプロジェクトは世田谷区の地域の絆推進事業として登録しています。
     今年も合唱団の活動を進めるため、絆プロジェクトの実行委員会を行いました。日高委員長、前校長の岡田先生をはじめ、実行委員が集まり、協議しました。
     今後、合唱団の活動報告や参加される方々への連絡等に、このページを使います。ときどきチェックしてみてください。
     写真は一昨年度のようす、当日の舞台や練習風景です。今後、募集案内を学校などを通じて配布いたしますので、奮ってご参加ください。

  • 小学校運動会

    公開日
    2015/05/23
    更新日
    2015/05/23

    コラム

    • 438622.jpg
    • 438623.jpg
    • 438624.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451700?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456329?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460220?tm=20250212114911

    写真の続きです。

  • 小学校の運動会 真っ盛り

    公開日
    2015/05/23
    更新日
    2015/05/23

    コラム

    • 438613.jpg
    • 438614.jpg
    • 438615.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451921?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456543?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460428?tm=20250212114911

     23日(土)は、多くの小学校で運動会が開かれました。学び舎の砧小学校、砧南小学校、お隣の学び舎の喜多見小学校の運動会へ行ってきました。晴天のもと、小学生の声が響いていると、いつも聞いている中学生の声よりも若干高い音であることに気が付きました。
     各小学校とも、子どもたちが元気に、真剣に取り組んでいる姿が、観客の心を引きつけています。砧小、砧南小ではエイサー、砧南小や喜多見小ではソーラン(爽嵐、奏嵐)が演技・表現種目として行われており、伝統を感じさせてくれます。大玉ころがしは2年生の種目として定着しているのでしょうか、各校で行われていました。
     写真は、それぞれの小学校でのスナップです。どの写真がどの学校か、考えてみてください。

  • 砧地区緑化まつり

    公開日
    2015/05/17
    更新日
    2015/05/17

    今日の南中(なんちゅう)

    • 436287.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451032?tm=20250212114911

    5月17日、「第30回砧地区緑化まつり」に本校生徒がボランティアで参加しました。
    砧公園の大蔵運動場で行われた「緑化まつり」には多くの地域団体が参加しますが、中学生がボランティアとして協力します。
    販売の手伝いのほか、東日本大震災の復興募金、子どものゲームやペンダント作りのお世話などで本校生徒が活躍していました。

  • 一年移動教室 学校到着

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    16:05学校に到着しました。
    みんな元気です。
    よい移動教室でした。

    • 435998.jpg
    • 435999.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451029?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455723?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 世田谷通り

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    /images/no-image.png

    15:45世田谷通り、狛江駅付近です。
    16時ころ学校に到着しそうです。

  • 一年移動教室 調布

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    /images/no-image.png

    15:23中央高速を調布でおりました。
    渋滞がなければ予定よりも早く、4時すぎには学校に到着します。

  • 一年移動教室 談合坂

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    14:45談合坂を出ました。順調ならば早めに学校に到着しそうです。

    • 435964.jpg
    • 435965.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451030?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455724?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 現地を出発

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    昼食を取り、13:50ほぼ予定通り、現地を出発しました。
    予定では16:50学校着ですが状況は随時おしらせします。

    • 435929.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451031?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 オリエンテーリング

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    絶好の天候の中、緑の休暇村オリエンテーリングを行いました。
    地図とコンパスを頼りに、班員が協力してチェックポイントを探し、ゴールを目指しました。全班予定時間内にゴールインです。
    気持ちいい汗をかいた後は、お弁当を食べ、おみやげを買って東京に向かいます。

    • 435871.jpg
    • 435872.jpg
    • 435873.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451028?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455722?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459670?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 閉園式

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    朝食、清掃後、園庭で閉園式を行いました。楽しかった移動教室も学園の方々のおかげです。という実行委員のお礼の後、三日間で学んだことを思い出して学校生活をしっかり送ってください。とのお話がありました。

    • 435737.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450932?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 三日目

    公開日
    2015/05/15
    更新日
    2015/05/15

    今日の南中(なんちゅう)

    移動教室三日目を迎えました。
    全員元気に朝礼に参加し、朝食をいただきました。
    食事係が手際よく準備をしてくれました。

    • 435733.jpg
    • 435734.jpg
    • 435735.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450992?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455702?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459654?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 レク

    公開日
    2015/05/14
    更新日
    2015/05/14

    今日の南中(なんちゅう)

    夕食後は体育館でレクリエーションです。レク係の生徒は今日の
    ために長い時間をかけて準備を進めてきました。
    ピンポン玉のリレー、ドッチボール、○×クイズをクラス対抗で行いました。移動教室最後の夜、みんなで楽しむことができました。

    • 435670.jpg
    • 435671.jpg
    • 435672.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451026?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455720?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459669?tm=20250212114911

  • 一年移動教室 夕食

    公開日
    2015/05/14
    更新日
    2015/05/14

    今日の南中(なんちゅう)

    二日目の夕食は山梨名物のほうとううどんでした。

    • 435668.jpg
    • 435669.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451027?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455721?tm=20250212114911

  • 一年移動教室

    公開日
    2015/05/14
    更新日
    2015/05/14

    今日の南中(なんちゅう)

    午後は酪農体験です。
    全クラスがミルクランドで昼食を取った後、各学級がそれぞれの酪農家に別れて、乳搾りやバター作りの体験をしました。

    • 435555.jpg
    • 435556.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451024?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455719?tm=20250212114911

  • 一年移動教室

    公開日
    2015/05/14
    更新日
    2015/05/14

    今日の南中(なんちゅう)

    移動教室二日目の前半は、フィールドセンターでバードコール作りと樹海にある溶岩洞穴などを巡るフィールドワークをしました。
    フィールドセンターの方からは、聞く態度がすばらしいと褒めていただきました。

    • 435349.jpg
    • 435350.jpg
    • 435351.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451002?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455707?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459659?tm=20250212114911

  • 一年移動教室

    公開日
    2015/05/14
    更新日
    2015/05/14

    今日の南中(なんちゅう)

    二日目の朝を迎えました。全員元気に朝礼を行い、朝食をとりました。
    今日も素晴らしい富士山が見えます。

    • 435239.jpg
    • 435240.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450913?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455639?tm=20250212114911

  • 一年移動教室

    公開日
    2015/05/13
    更新日
    2015/05/13

    今日の南中(なんちゅう)

    夕食は自分たちの作ったカレー。めったにない良い天気という園長先生のお勧めで外で食べました。
    夜の集会では、中学校で初めての大縄跳びに挑戦しました。クラス全員で跳ぶのは意外に難しく、一回跳べただけでも歓声が上がっていました。

    • 435207.jpg
    • 435208.jpg
    • 435209.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451021?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455717?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459668?tm=20250212114911

  • 一年移動教室

    公開日
    2015/05/13
    更新日
    2015/05/13

    今日の南中(なんちゅう)

    皆元気に宿舎に到着し、富士山をバックにカレー作りが始まりました。

    • 435120.jpg
    • 435121.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451022?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455718?tm=20250212114911