学校日記

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276875.jpg
    • 276876.jpg
    • 276877.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451662?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456293?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460186?tm=20250212114911

    二日目の夕食になりました。生徒たちは疲れた様子も見せずに箸を動かしています。私の方は二日目で早くもちょっとバテ気味。ご飯のおかわりに列をつくっているのを見ると若さを感じます。もちろんたくましさも。
    今日も一日よく晴れた天気です。明日は曇り空になりそうです。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276754.jpg
    • 276755.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451566?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456210?tm=20250212114911

    氷を届けにバスケット部の練習会場に行きました。
    昨日よりスムーズに進んでいる様子です。
    体育館の中は、今日は涼しくなったみたいです。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276747.jpg
    • 276748.jpg
    • 276749.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451659?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456290?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460183?tm=20250212114911

    サッカー部は南アルプス市のグランドで練習です。ここも大変広く、ていねいに管理された緑の芝が張られています。
    着いたときには生徒たちはちょうど昼食。お弁当を広げていました。
    生徒に午前中の練習を聞くと、走り込みからドリブル、ゲームだそうです。顧問は他にも練習プログラムがあったと話していましたが。
    昼休み中に洗濯したユニフォームが乾くと、早速午後の練習が始まりました。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276651.jpg
    • 276652.jpg
    • 276653.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451658?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456289?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460182?tm=20250212114911

    バレーボール部の練習会場に来ています。
    顧問やコーチからのアドバイスを受けながら、練習に励んでいます。オーバー アンダーのパス練習では100ものラリーが続いていました。思わず拍手ですね。
    生徒たちの声が体育館に響き渡り、次第に熱が入っていきます。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276610.jpg
    • 276611.jpg
    • 276612.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451648?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456279?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460172?tm=20250212114911

    8時 練習に出発します。
    各練習場所までバスで移動します。遠いところでも約30分位。近い体育館のバスケット部はランニングで向かいます。
    日射しは少し強くなってきました。しっかり給水して、成果が上がるよう努力する姿が各練習会場で見られるでしょう。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276605.jpg
    • 276606.jpg
    • 276607.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451628?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456259?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460152?tm=20250212114911

    二日目、朝食です。
    昨日の夕食より準備がてきぱきしてきました。
    1日の活動の源 しっかり食べています。

  • 部活動合宿二日目

    公開日
    2013/07/31
    更新日
    2013/07/31

    コラム

    • 276563.jpg
    • 276564.jpg
    • 276565.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451657?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456288?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460181?tm=20250212114911

    二日目が始まりました。6時起床ですが、部によってはそれよりは早く起きて、軽く運動しているところもあります。
    朝礼で、昨日1日の練習で個人として、部として成果が一つは上がったと思う人と尋ねたら、残念ながら手があがりませんでした。謙虚なのでしょうか。今日の練習に期待しましょう!

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276502.jpg
    • 276503.jpg
    • 276504.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451649?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456280?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460173?tm=20250212114911

    各部の練習が終わり、宿舎に帰って来ました。おかげさまで怪我や病気はありません。
    入浴してから、夕食です。練習後だけに生徒たちはよく食べています。中には4回もご飯のおかわりをする人も。
    しっかり食べている様子を見ていると、ホッとしますし、安心します。

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276440.jpg
    • 276441.jpg
    • 276442.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451625?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456257?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460150?tm=20250212114911

    野球部の練習です。
    とにかく広いグランド。砧の野球場が3つくらい入るのではないかという広さです。
    遠くにとんだボールを取りに行くだけでも、大変でしょう。
    声を掛け合ってベースランニングに取り組んでいました。

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276425.jpg
    • 276426.jpg
    • 276427.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451626?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456258?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460151?tm=20250212114911

    ソフトテニス部の練習です。コートを5面使ってのびのびと練習できます。関東大会へ向けて、ボールを打ち合う姿もありました。
    回りが緑で囲まれているので、涼しく運動ができます。

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276394.jpg
    • 276395.jpg
    • 276396.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451643?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456274?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460167?tm=20250212114911

    バスケット部は市の体育館を会場に練習しています。
    体育館の中は 外よりかえって蒸し暑いくらいです。体育館の床からドリブルのボールで振動が伝わってきます
    熱中症に気をつけて、給水をまめにしています

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276319.jpg
    • 276320.jpg
    • 276321.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451653?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456284?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460177?tm=20250212114911

    バスに乗って、各部の練習場所に向けて出発です。
    八ヶ岳が目の前にそびえています。広々とした高原のもと、体も心も大きくなっていきそうです。

  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276293.jpg
    • 276294.jpg
    • 276295.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451656?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456287?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460180?tm=20250212114911

    四日間お世話になる宿舎に到着しました。中央高速 須玉ICを降りて すぐのところです。
    日射しが強いものの空気はからっとしています。開校式を行い、宿舎へ入ります。お昼を食べてから、練習が始まります。


  • 部活動合宿

    公開日
    2013/07/30
    更新日
    2013/07/30

    コラム

    • 276187.jpg
    • 276188.jpg
    • 276189.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451608?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456240?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460134?tm=20250212114911

    今日から三泊四日の部活動合宿が始まります。
    参加する部は野球部、サッカー部、ソフトテニス部、バレーボール部、バスケット部です。
    合宿先の山梨県北杜市にこれから向かいます。
    各部の目標や個人の目標が達成できるよう充実した4日間を目指していきます。

  • 軟式テニス部 関東大会出場

    公開日
    2013/07/28
    更新日
    2013/07/28

    コラム

    • 275600.jpg
    • 275601.jpg
    • 275602.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451652?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456283?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460176?tm=20250212114911

    軟式テニス部 男子が、東京都大会を勝ち進み、関東大会へ出場となりました。大会は、8月8日(木)茨城県の神栖市で行われます。これまでのご声援に感謝するとともに、今後もご支援ください。
    写真は、7月24日に有明の森テニス公園で行われた都大会の様子です。当日はあいにく途中から雨に見舞われましたが、生徒たちは懸命にボールに向かっていました。

  • 学び舎合同学習確認会議

    公開日
    2013/07/28
    更新日
    2013/07/28

    コラム

    • 275596.jpg
    • 275597.jpg
    • 275598.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86451655?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86456286?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86460179?tm=20250212114911

    7月23日午後、自立の学び舎 合同学習確認会議が砧南小学校を会場に行われました。
    全体会の後、各分科会に分かれて討議が進みました。当日は、区教育委員会から指導主事の杉谷先生に講師としておいで下さいました。
    全体会では、砧小学校の坪井校長先生から基調報告として、各小学校、中学校の学習確認調査の結果の全体的な分析のお話しがありました。その中で、本校の現在の2年生の結果が1年生のときに比べ、国語や数学など各教科で上昇していることに触れられ、中学校での教育実践の評価をいただきました。しかし、課題は多くあり、今後どのように解決していくか、各分科会での話し合いの方向を示唆されました。
    自立の学び舎では分科会の構成として、学習部会、生活部会、キャリア教育部会の3つに大きく分かれています。さらに学習部会は、国語、算数・数学、学習指導の3分科会、生活部会は、体育・養護、生活指導の2分科会、キャリア教育部会は、キャリア分科会、教育相談分科会に分かれ、討議を進めています。各分科会は同じメンバーで一年間活動していきますので、話し合いが次第に深まってきました。
     最終的には、自立の学び舎スタンダードの策定ですが、砧南中学校の学区の特徴、児童生徒理解をもとに、策定を急ぐことよりも、地に足をつけた研究、日々の教育実践に還元できる改善の方策、小学校、中学校の相互理解を進めていきます。

  • 終業式

    公開日
    2013/07/19
    更新日
    2013/07/19

    今日の南中(なんちゅう)

     7月19日、1学期の終業式が行われました。校長先生からは、ラインや情報
    機器についての注意と、まわりの大人の方たちがみんなの成長を見守ってくだ
    さっているというお話の後、夏休みには、家庭内でもあいさつをしましょう。
    手伝いをしましょう。1つだけ何かをやりとげましょう。とのお話しがありました。
     また、夏季水泳大会で女子総合6位を獲得したほか、8つの競技で入賞した
    水泳部の表彰も行われました。
     暑い中行われた終業式でしたが、生徒はよい態度で参加できました。

    • 272954.jpg
    • 272955.jpg
    • 272956.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450848?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455590?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459580?tm=20250212114911

  • 砧っ子夏まつり

    公開日
    2013/07/16
    更新日
    2013/07/16

    今日の南中(なんちゅう)

    • 272149.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450847?tm=20250212114911

     7月13日、「自立の学舎」砧小学校の“砧っ子夏まつり”が行われ、本校の
    箏曲部が出演しました。曲目は1年生による「さくらさくら」「荒城の月」、
    2、3年生による「虹色の花」と「世界に一つだけの花」です。連日の猛暑が
    続く中でしたが、砧小学校体育館にはさわやかな琴の音が響き、暖かい拍手を
    受けていました。

  • 高校の先生による学校説明会

    公開日
    2013/07/13
    更新日
    2013/07/13

    今日の南中(なんちゅう)

     7月13日、3学年では、都立駒場高等学校、都立世田谷総合高等学校、都立
    園芸高等学校、駒澤大学高等学校の先生方をお招きし、「高校の先生による学
    校説明会」が行われました。
     それぞれの高等学校の先生からは、学校の特色をはじめ、生徒や学校生活の
    様子、入学して欲しい生徒、入試制度などについてお話しをしていただきました。
    中学校の先生から聞く説明とは一味違い、今の高校の様子が直接わかる大変
    貴重な機会となりました。
     また、同時間に、もう一つ会場を用意し、保護者の方(全学年)にも同様の
    お話しをしていただきました。

    • 271854.jpg
    • 271855.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450846?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455589?tm=20250212114911

  • ふれあいクッキング

    公開日
    2013/07/12
    更新日
    2013/07/12

    今日の南中(なんちゅう)

     7月12日、PTA家庭教育学級の料理講習会「ふれあいクッキング」が行われ
    ました。講師は、料理家で管理栄養士の二本木ゆうこ先生です。ユーモアを交え
    てのお話しに会場の調理室は笑いの連続、とても楽しい料理講習となりました。
     献立は、「和風ポークソテーオニオンソース」「コクうまラタトュイユ」
    「におわなキムチの旨混ぜごはん」など。ちょっとしたコツでいつもとは一味違う
    料理となりました。また、保護者の方々の手際の良さに講師の二本木先生も
    感心されていました。
     試食では「おいしい」の声があちらこちらから聞こえてきました。長い時間を
    かけて準備をされてきた家庭教育学級の委員さん方、ありがとうございました。

    • 271662.jpg
    • 271663.jpg
    • 271664.jpg

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86450844?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86455587?tm=20250212114911

    https://school.setagaya.ed.jp/tkina/blog_img/86459578?tm=20250212114911