世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
校内パトロール【生徒会本部役員】
できごと
本日、生徒会本部役員会で、校内パトロールを行いました。 自分達が毎日生活している...
駒の学び舎副校長会・研究主任会
本日、駒の学び舎の副校長会・研究主任会を本校で行いました。 はじめは合同で、6月...
全校練習
本日、5時間目に運動会の全校練習を行いました。 内容は行進、開会式の練習、ラジオ...
初めてのJRC部
初めての活動で小泉公園の清掃活動を行いました。上馬駒沢明和会の方や地域の方々にも...
運動会学年練習
6月8日の運動会に向けた学年練習が今週の月曜日から始まりました。 本日の1,2時...
学習確認会議
本日、校内で学習確認会議を行いました。 4月に実施した世田谷区の学習習得確認調査...
歯科指導(1年生)
本日の1校時に、1年生で、校医の松下先生による歯科指導を行いました。 歯の健康に...
第二回校内研修会
本日、信州大学教授の東原義訓先生を講師にお招きして、第二回校内研修会を行いました...
有意義な校内研究会
今日の5時間目は全クラスでICTを活用した授業公開、その後に研究協議会を行いまし...
校内を回ってみて
今回は搬入門(通用門)のあたりを特集します。 左の写真は、びわの木です。今年はび...
運動会の練習、始まりました
今日から、運動会の練習が始まりました。写真は1年生の練習で、説明を受けているとこ...
校長先生と生徒会本部役員の懇談会
本日、昼休みに校長先生が生徒会本部役員と懇談会を行いました。 現状や課題、今後の...
災害時生徒用備蓄物品
世田谷区からも帰宅困難生徒用の備蓄物品を支給される予定ですが、 本校でも、今年度...
弦巻小学校運動会
5月25日(土)に弦巻小学校の運動会に行ってきました。 写真は、午後の最初のプロ...
全校朝会と教育実習生紹介
今日の全校朝会は、「あいさつ」と「自然・植物」の話をしました。 「あいさつは双方...
サッカー部夏季大会
サッカー部は残念ながら負けてしまいました。 後半立ち上がりすぐに得点し、追い上げ...
サッカー部、奮闘中
サッカー部が夏季大会を闘っています。3年生はこれまで学んだことを発揮して、悔いの...
卓球部春季大会
先日(5/6)、世田谷区春季卓球大会がおこなわれ、男子シングルスの部で、3年生男...
遊歩道スケッチ!
中間考査も終わり、今日から部活動が再開されました。 美術部では、先日出来たばかり...
駒の学び舎小学校の運動会
本日は駒の学び舎駒沢小学校、弦巻小学校、三軒茶屋小学校の運動会がありました。 3...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年5月
RSS