世田谷区立等々力小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月15日の給食
等々力の生活
7月15日の給食は、えびチャーハン、中華スープ、パイナップルゼリー、牛乳です。1...
7月14日の給食
今日の給食は、ガーリックトースト、トマトシチュー、コーン入りフレンチサラダ、牛乳...
7月13日の給食
今日の給食は、麦ごはん、小魚ふりかけ、いりどり煮、わかめと大根の酢の物、牛乳です...
7月12日の給食
今日の給食は、夏野菜のカレーライス、こんにゃくサラダ、ヨーグルト、牛乳です。夏野...
7月9日の給食
今日の給食は、麦ごはん、さばの味噌煮、納豆和え、じゃがいものきんぴら、牛乳です。...
7月8日の給食
今日の給食は、タコライス、夏野菜チップス、バレンシアオレンジ、牛乳です。タコライ...
7月7日の給食
今日の給食は、そぼろずし、七夕汁、ごま酢かけ、牛乳です。今日は七夕です。七夕には...
水泳指導
その他の教育活動
6月の下旬から、水泳指導が始まりました。まだまだシャワーが冷たいです。雨が多く、...
中学生と合同のあいさつキャンペーン
みしまの森学舎
7月6日(火)、7日(水)は、みしまの森あいさつ運動の日でした。東深沢中学校の生...
絵本の国
7月6日(火)、朝の学習時間に保護者の方による読み聞かせをしていただきました。1...
とうもろこしのかわむき〜3
1年生
さいごに担任の先生が、チェックして、きれいにむけました。昨日の給食で、おいしくい...
とうもろこしのかわむき〜2
みんなで楽しくかわをむきました。
とうもろこしのかわむき
1年生は、7月6日(火)、とうもろこしのかわむきをしました。はじめに栄養士の先生...
4年生 「魔法のつぼ」 鑑賞会
専科
作品が完成し、4年生は初めての鑑賞会を行いました。自分の作品を紹介したり友達の...
7月6日の給食
今日の給食は、ジャージャー麺、蒸しとうもろこし、メロン、牛乳です。今日は、1年生...
7月5日の給食
今日の給食は、枝豆入りツナごはん、かつおの竜田揚げ、サラダの梅ドレッシングかけ、...
七夕にむけて
1年生は、図工や学級活動の時間に、七夕の笹につける飾りや短冊を作りました。すてき...
7月2日の給食
今日の給食は、ココアパン、いわしの香草焼き、ジャーマンポテト、ベーコンと野菜のス...
7月1日の給食
今日の給食は、和風スパゲティ、にんじんサラダ、抹茶のカップケーキ、牛乳です。今日...
雨の朝も
今日は、朝から雨が降っていました。雨の朝も、アサガオが鮮やかに咲いています。
学校だより
以前のおしらせ
台風接近・通過等に関する臨時休業等に関するガイドライン
学校関係者評価
給食献立表
大規模地震が発生した場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2021年7月
学びの支援サイト(東京都教育委員会)・・・東京ベーシックドリル、東京都オリンピック・パラリンピック教育など 子どもの学び応援サイト(文部科学省)・・・各教科の家庭学習の教材など 学びを止めない未来の教室(経済産業省) 今、こそできる!こんなこと(東京都立図書館)・・・自由研究、ブックリスト、博物館などの学習コンテンツなど
おやじの会HPはこちら
RSS