学校日記

1月21日(火)の給食

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

給食室より

今日の献立は、

・牛乳 ・麦ごはん ・焼きさばのみそだれ
・かきたま汁 ・野菜のおろしあえ です。

 昨日20日は「大寒」でした。大寒は二十四節気の一つで、一年のうちで最も寒い時期といわれます。この時期はみそを仕込むのに適していることから、今日はみそを使った献立にしました。焼き色がつくまでパリッと焼いたさばに、みそで作ったタレをかけました。甘めなみそ味が食べやすかったのか、今日はいつもよりよく食べてくれました。
 主菜が脂ののったさばだったため、副菜はさっぱりと食べられる「おろしあえ」にしました。大根をすりおろし水気をしぼった後、しょうゆやお酢で作った調味液と合わせて作りました。かきたま汁もかつお節と昆布で丁寧にだしをとり、深みのある味わいにしています。卵もふんわり浮かせ、見た目も上品に仕上げました。
 給食では栄養価だけでなく、全体の味のバランスや色合いも考えて献立を立てています。