学校日記
-
9月26日(金)充実した校外学習になりました
- 公開日
- 2008/09/27
- 更新日
- 2008/09/27
今日のできごと
心配していた雨にもあわず、4年生は充実した社会科見学を実施できました。 見学場所...
-
9月25日(木)伸び伸びと遊んでいます
- 公開日
- 2008/09/25
- 更新日
- 2008/09/25
今日のできごと
これまで校庭にあった塀がなくなり、校庭がすべて使えるようになりました。 子どもた...
-
9月25日(木)1年2組・髙﨑学級・授業参観・「日本語」
- 公開日
- 2008/09/25
- 更新日
- 2008/09/25
今日のできごと
今日は「雨にも負けず」の詩の学習です。この詩の学習を始めて4時間目になります。 ...
-
9月24日(水)歯のポスター入賞作品
- 公開日
- 2008/09/25
- 更新日
- 2008/09/25
今日のできごと
夏休み前に、歯のポスターを描き、応募するよう、子どもたちに呼びかけました。 多く...
-
9月22日(月)家庭科・鈴木教諭・授業参観
- 公開日
- 2008/09/24
- 更新日
- 2008/09/24
今日のできごと
家庭科の学習では、いつもながら実物投影機とプロジェクター・パソコンが 大活躍をし...
-
9月22日(月)体育館を取り巻く壁がなくなりました。
- 公開日
- 2008/09/24
- 更新日
- 2008/09/24
今日のできごと
いつなくなるのかな?子どもたちは待ちに待っていました。 今日、雨の中、作業が始ま...
-
9月19日(金)川戸・吉田学級で研修授業
- 公開日
- 2008/09/19
- 更新日
- 2008/09/19
今日のできごと
昨日から台風13号の動勢が気になっていました。 子どもたちが登校する時間に大雨の...
-
9月18日(木)1年1組・森学級・授業参観・「算数」
- 公開日
- 2008/09/19
- 更新日
- 2008/09/19
今日のできごと
元気に学習に取り組んでいました。 もう、学習に取り組む姿勢は十分にできています。...
-
9月18日(木)今日の給食は「たてわり給食」
- 公開日
- 2008/09/19
- 更新日
- 2008/09/19
今日のできごと
今日の給食は「たてわり給食」です。 いつもと違った友だちで給食を食べます。 1年...
-
9月17日(水) 教訓は風化させません
- 公開日
- 2008/09/18
- 更新日
- 2008/09/18
今日のできごと
9月17日は弦巻小学校にとって、忘れられない日です。 事故は、平成10年9月17...
-
-
9月12日(金) 6年生の自由研究作品展
- 公開日
- 2008/09/15
- 更新日
- 2008/09/15
今日のできごと
なにかと忙しい6年生も積極的に自由研究に取り組んでくれました。 さすが6年生です...
-
-
9月11日(水) 6組の自由研究作品展
- 公開日
- 2008/09/11
- 更新日
- 2008/09/11
今日のできごと
夏休みの楽しかった様子がよく伝わってきます。 いろいろな場所で思い思いに過ごした...
-
9月10日(水)5年生の自由研究作品展
- 公開日
- 2008/09/11
- 更新日
- 2008/09/11
今日のできごと
5年生は、自分で実験してみて、その結果を出している研究が多かったように 思われま...
-
9月10日(水)3年3組・安達学級・授業参観・「日本語」
- 公開日
- 2008/09/11
- 更新日
- 2008/09/11
今日のできごと
日本語の中には、「日本の四季 年中行事」のことについて学習する単元が あります。...
-
9月9日(火) 4年生の自由研究作品展
- 公開日
- 2008/09/09
- 更新日
- 2008/09/09
今日のできごと
4年生になると工作も手が込んできます。電池を使って動かすようになってきます。 こ...
-
-
9月8日(月) 倉本学級日本語の授業
- 公開日
- 2008/09/09
- 更新日
- 2008/09/09
今日のできごと
2時間目にプールをした後の学習でした。 プールで活躍した子は疲れているみたいでし...
-
9月8日(月) 3年生の自由研究作品展
- 公開日
- 2008/09/09
- 更新日
- 2008/09/09
今日のできごと
3年生になると、研究的な物が多くなってきます。 模造紙を使って研究発表をしていま...