用賀中学校へようこそ
重要なお知らせ
2、3年年生の保護者の皆様へ
すぐーる「こども ID」再登録のお願い
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうござい ます。日々のご家庭でのご指導・ご支援のお陰で、大変スムーズに入学式や初
日の学級での学習などが行われています。どうもありがとうございます。 さて、標記の件ですが、新入生が入ったことですぐーるの「こども登録」を新た に行ったのですが、操作もしくはシステムに不具合があり、すでに登録してある
在校生の「こども ID」が、現在違うものになっております。そのため本日4月9日(水)の欠席連絡など、うまく届かなくなっております。
また学校からの送信も、現在はできない状況です。
そのため、お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、明日4月10日に再び「こども ID」を、生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。
新入生の保護者の皆様へ
明日4月10日に用賀中学校 保護者連絡「こども ID」を、 生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、 ご協力をよろしくお願いいたします。新入生説明会で作成をお願いした入学予定者チャネルは新入生がすべて登録が終わりましたら閉鎖いたしますので、ご理解、ご協力をお願いします。
世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治
重要なお知らせ
2、3年年生の保護者の皆様へ
すぐーる「こども ID」再登録のお願い
平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうござい ます。日々のご家庭でのご指導・ご支援のお陰で、大変スムーズに入学式や初
日の学級での学習などが行われています。どうもありがとうございます。 さて、標記の件ですが、新入生が入ったことですぐーるの「こども登録」を新た に行ったのですが、操作もしくはシステムに不具合があり、すでに登録してある
在校生の「こども ID」が、現在違うものになっております。そのため本日4月9日(水)の欠席連絡など、うまく届かなくなっております。
また学校からの送信も、現在はできない状況です。
そのため、お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、明日4月10日に再び「こども ID」を、生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、
ご協力をよろしくお願いいたします。
新入生の保護者の皆様へ
明日4月10日に用賀中学校 保護者連絡「こども ID」を、 生徒を通して配布いたしますので、こちらのご登録をすぐに行っていただきますよう、 ご協力をよろしくお願いいたします。新入生説明会で作成をお願いした入学予定者チャネルは新入生がすべて登録が終わりましたら閉鎖いたしますので、ご理解、ご協力をお願いします。
世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治
学校からのお知らせ
- 用賀中学校の校歌のページをリニューアルしました。令和6年度の卒業生に協力してもらい作成しました。
- 令和7年度 ようがの学び舎世田谷区立用賀中学校 学校経営方針を配布文書のページの掲載しました。ぜひご覧ください
- 教材費等にかかる新たな集金サービスの利用についての配布資料があります。ぜひご覧ください
- 行事予定表はこちらをどうぞ
- 令和6年度学校関係者評価員会報告書を配布文書のページの掲載しました。ぜひご覧ください
新入生へのお知らせ
- 2月21日 新入生保護者説明会です。来年度入学予定生徒の保護者の皆さまお待ちしております。
- ★2月学校説明会案内(入学予定の方は必ずご参加ください
-
校長室より
-
-
-
バスの中ですが、きれいに富士山が見ることができます天気も良好で実地調査日和ですね当日も天気が良いといいですね用賀中学校 校長 毛利 慎治
2025/04/21
校長室だより
-
10月の移動教室に向けて準備が始まりました!本日より、世田谷区立中学校の先生方とともに、山梨県河口湖の林間学園にて、移動教室に向けた実地調査に参加しています。用賀中学校の1年生が10月に参加予定のこの...
2025/04/21
校長室だより
-
昼休みに広がる英語の輪!ALTの先生と英語でコミュニケーション
本日の昼休み、玄関前のスペースからとても楽しそうな声が聞こえてきました。見に行ってみると、そこでは本校のALT(外国語指導助手)であるサミー先生と、生徒たちが英語を使ったゲームを楽しんでいる真っ最...
2025/04/18
校長室だより
-
4月、春の陽気に包まれる中、2年生は砧公園にて校外学習を行いました。新学期が始まったばかりのこの時期に、「仲間との絆を深める」「お互いの新しい一面を知る」「チームで協力する」ことを目的とした、まさ...
2025/04/14
校長室だより
-
朝の教室巡りをしていたところ、第一音楽室の前にこんなかわいらしい掲示を見つけました。「吹奏楽部 入ってネ」普段は「部員以外は来ないようにお願いします」の貼り紙がされている場所ですが、今日は思わず笑顔に...
2025/04/14
校長室だより
-
本日11日改めて、新入生を迎える「新入生歓迎会」が本校体育館で行われました。この会は、生徒会が中心となって企画・運営し、用賀中学校での学校生活について新入生に楽しく、わかりやすく伝える場となっています...
2025/04/11
校長室だより
-
用賀中学校では現在、「今未来手帳」を活用した生活管理・振り返りの取り組みを進めています。これは生徒一人ひとりが自分の行動や考えを見つめ、自らを成長させていくことを目的とした新しい試みです。 「...
2025/04/10
校長室だより
-
みんなでつくる、みんなのルール ~生活のきまりを確認しました~
4月10日(水)の1時間目、用賀中学校では全校生徒が体育館に集まり、「学校生活のきまり」について生活指導主任の先生からお話がありました。新年度のスタートにふさわしい、学校全体で大切にしたい生活のル...
2025/04/10
校長室だより
生徒が主人公 学校日記
-
3/4(火)1時間目に校外学習のフォトコンテストの投票を行いました。コンテストでは、生徒たちが校外学習中に撮影した写真を3つの部門に分けて審査をしました。①映え風景部門 荘厳な建...
2025/03/07
2年 学年だより
-
3連休があけたら、いよいよ学年末試験です。心なしか、今までよりも学習へ向かう雰囲気が作られているような気がします。さて、先週の話になりますが、E−SAT Jが行われました。初めてのスピーキングテストに...
2025/03/01
1年 学年だより
-
2/4(火),17(月)に日本語の授業の一環として、世田谷パブリックシアターによる演劇ワークショップを行いました。 今回のワークショップでは、各班ごとに「子どもの権利条約」について考え、実際に劇を...
2025/02/20
2年 学年だより
-
2/12(水),13(木)に校外学習の事後学習を行いました。校外学習で得た学びを各班ごとに考えたテーマに合わせてパワーポイントで作成していきます。今後は各班ごと、学年での発表も予定しています。班員と協...
2025/02/16
2年 学年だより
-
用賀中学校の給食
-
献立は「ごはん、八丈バーグ、野菜のごま和え、ちゃんこ鍋、牛乳」です。 今日は、東京都の食材として大切にしたい、八丈島で水揚げ、加工された「メジ」を使ってハンバーグを作りました。「メジ」は、重...
2025/04/18
給食
-
献立は「スパゲティミートソース、マセドアンサラダ、味噌蒸しパン、牛乳」です。 ミートソースは、出来立ての味見の時よりも、少し時間を置いた、子どもたちと一緒の時間に食べる方が美味しく感じます。...
2025/04/17
給食
-
献立は「担々ピリ辛炒飯、バンサンスー、杏仁豆腐、牛乳」です。 給食室前に表示している、毎日の「残食率」ですが、少しでもイメージし易いようにと思い、今月から円グラフにしています。子どもたちにう...
2025/04/16
給食
-
献立は「シュガーバタートースト、ツナサラダ、コーンチャウダー、りんご、牛乳」です。 今日の給食からアレルギー対応がスタートしました。対応のある生徒は、担任から渡されたカードを持ち、配膳室へ対...
2025/04/15
給食
-
献立は「タッカルビ丼、チョレギサラダ、わかめスープ、牛乳」です。 気持ちの良いお天気になりました。子どもたちはしっかりと食べ、昼休みは外で元気に羽を伸ばしていました。 *食材産地*...
2025/04/14
給食
新着配布文書
-
[学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)] 7年度_用賀中だより4月号_1ページのみ PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
2ページ目以降は氏名を掲載していますので、紙面配布のみとさせていただいております。
-
[学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)] 配信用_6年度_用賀中だより_R7.3月号(未来のTOKYO佳作掲載) PDF
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
-
[お知らせ] 教材費等にかかる新たな集金サービスの利用について PDF
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
[お知らせ] 学校教材費集金サービス 学校モールリーフレット PDF
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18